2012/04/15
ビート久しぶりに洗車
というのも、15年ぶりくらいにビートのカバーを購入。 今まで使っていたカバーは、かなり経年劣化しており、春の嵐でボロボロに。 ということで、新規購入したのは、これ。 http://www.speed-promotion.com/item-00000027-46.sht...
2012/04/11
トヨタ86、スバルBRZの人気も半年もつかどうか。
車好きには待ちに待った感のある、小型(といっても結構でかいが)FRクーペ。発売してくれたのはうれしい限り。 シルビア消滅後、しばらく無かったカテゴリであるので、当然ながら待ってた人は少なくない。その層がこぞって注文しているのが、今の、86・BRZの好調な販売状況である。 ...
2011/06/13
Mazdaすごいな。800kgのロードスター?!
http://response.jp/article/2011/06/09/157730.html マツダ。ロードスターを800kgに!?まじすごいです。こういうこと考えてるの偉いなー。とりあえず、1トン切ったら拍手喝采。200万円切ったらスタンディングオベーション。 た...
2011/01/11
新型マーチ アイドリングストップ車
車検の代車として新型マーチを1週間だけゲット。アイドリングストップ車初体験。で、このマーチの感想。 みため 先代マーチの方がお洒落な雰囲気。なんとなく韓国車や中国車の安っぽいデザインな感がある。タイで製造しているのが影響しているのか、わからないけど。正直、前の方...
2010/03/09
ものすごく残念だけどCR-Zは売れない
http://www.honda.co.jp/CR-Z/ Hondaはガンバリました。エコとスポーツの両立。これからの課題であることは間違いない。 しかし、方向性はよろしくなかった。2+2の車では、スポーツを欲しているユーザーにうまく訴求ができなければ成功はありえない(う...
2009/11/27
Peugeot RCZ
本国で、受注開始したらしい。 Audi TTな感じなボディに、プジョー顔にあんまりにあわないなー。CCもほしい車ではあるが、屋根を閉じた時のスタイルがやっぱり格好悪いし。 今までのベストプジョーは、206の3ドア、もしくは、205CTIだな。
2009/09/01
外車の修理費はやっぱり高いのか?
先日、Peugeot 307SWをこすられた件で修理。 なんと、37万!!。バンパー外して色塗り直すだけかと思っていたのに、こんなご時世だから、バンパー交換してしまうのか。。。 にしても高い。高杉だよ。
2009/08/19
自動車業界は、現在の恩恵をどのようにうけているのか?
今、自動車を購入するのは結構お買い得。かなりの減税特典がついてくる。 特に13年落ちの自動車を所有していればなおさら。 実際、ハイブリッド車を中心に、高い減税恩恵が受けられる車は売れに売れている。 10年前は、メインストリームになると予想されなかったトヨタプリウスが二...
2009/08/16
ホンダ ストリーム 1800CCの試乗
このストリームはPeugeot 307SWの代車として提供されたもの、試乗といえども、1週間レンタルなので、結構なことがわかる。 乗った第一印象。 「これで十分じゃん」 Peugeot 307SWと比較したところの感想。正確にはわかないが、おそらく価格差100...
2009/05/21
新ビート本「ビートブックゴールド」
予約済み。中身見ないで予約している時点で負け。 三樹出版もよーやる。 ビートブック ビートブックプラス ビートブックゴールド 企画する方も企画する方だが、買う方も買う方だ。要はビジネスになっているということか。にしてもよくまだ書くことあるな...
2009/01/27
ホンダ S2000生産終了!!
2009年6月で、ホンダ、いや、日本車の中でも数少ないピュアスポーツモデル(といいつつ、オープンなのでピュアとはいえないかもしれないが、専用ボディという意味でピュアと呼ぶ)の生産終了予定が告知された。2009年6月まで。 S2000はスポーツモデルといわれつつ、メジャーレース...
2009/01/11
ビート。エンジンオイル交換中
20年近く経ったミッドシップの車のエンジンオイル交換方法。 正直難しいだろうな。。とうことで、レクチャーしながら実施中@タイヤ館 近くのオートウェーブ潰れちゃったのがさみしい。
2009/01/01
最高のミニバンRA7オデッセイ
ミニバン選びは結構難しい。 特にフル人数で乗車する機会がすくない場合、ムダな椅子やスペース運んでることが多い。 そういう場面で一番難しいのは3列目のシート。ほとんど使わないので、アルファードやエルグランドといったフルサイズミニバンの3列目シートは豪華すぎるくせに、このシー...
2008/12/23
初めての高速走行と1,000km超え
納車してからはや4か月。 初めての高速走行。往復約100km。 一般道を走るよりは、直進性は高い。が、完全にまっすぐ走らないのは今までの通り。 これで1,000km超えたので、まずは、点検。
2008/12/17
修理に旅立つ(まっすぐ走らないぞ!)
もともと、このブログを立ち上げたきっかけ。Peugeot 307SWに疑問がでてきたから。 記録のつもりログっていくつもり。 Peugeot 307SWを購入したのはいいのだが、いきなり車がまっすぐに走らない状態。ハンドルを話すと明らかに左に曲がっていく。 ...
2008/12/16
Peugeot 307swを選んだ理由(1)
ステーションワゴンとしてのスタイルの良さ。 正直、Peugeotは3ドアがかっこいい。これはボディのバランスに依存する。SWは正直長い。Peugeotに限らず、ステーションワゴンのアンバランスさはあまり好きではない。 だが、そこはPeugeot 。307 swでは、高さ...