2017/06/12
Windows 10 を 16215 にしたら、ATOK が起動しなく無かった件。
エラーメッセージは 「契約管理エージェントサービスに接続できません。」 サービスが起動できないらしい。手動でサービス起動しようとしても、動いているべきサービスがなにか足りないらしく起動できず。 ATOK関連を全部アンインストールして、再度インストールしたら解決っぽい。
2016/03/30
ATOK イミクル、イケてなさすぎ。。。
多分、良いツールなのだろうとは思う。 が、ATOK Passport で ATOKを使っている場合、辞書は別売り。辞書がないとほぼ意味の無いイミクル。なのに、デフォルトで常駐するってどういうことよ。。。辞書無しユーザーには、後付けでしょう、この手の機能は。 ジャストにはちょっ...
2014/09/11
ブラウザのフォームにATOKで入力していると、ローマ字入力が勝手に仮名入力になってしまうけん。
さすが、Just。サポートのFAQで解決。 Internet Explorer 11などで入力していると、ローマ字/カナ入力が勝手に切り替わってしまう
2013/02/13
ジャストシステム、ファンをないがしろにしすぎ
ATOK13。ぜったい必須ですよ。 当然、事前、予約。価格、4,725円。 まぁ、しかたないです。 で、1週間経ってみたら、なんと、早期特価とかで、4,489円。 購入したのはパッケージ版なので、まぁ、ダウンロード版を安くだせるのは理解できる。 だけど、発売前...
2012/12/17
ATOK Passportの利用を中止、で、ATOK 2013のWindowsプレビュー版を使い始める
ジャストシステムごめんなさい。 たかが、300円/月なのだがケチった。とりあえず、Windows8で動作する。ATOKが使えればいいのと、Windows 8のWindows UIでIMEがオンになるバージョンのATOKがほしかった。で、ぜんぜん、Previewでいいじゃん。と...
2012/11/09
Just アップデートがインストールされない
うーん。かなりいらついた。 Windows 8にATOK Passportをインストールしても、なぜか、Just アプデートがインストールされない。ATOK自身がアップデートできないというのも問題だけど、ATOK Syncを簡単にインストールできないのも問題。 ジャストシ...
2012/09/05
ATOK 2010 on Windows8
OSがバージョンアップしたときにのみ購入しているATOK。現在、所有は2010。 Windows 8では、動作保証外らしい。 http://www.justsystems.com/jp/os/win8/detail.html#atok2010 ATOKのアップデート。...
2011/04/12
ATOK。せこいなぁ。
ATOK Padやら、for はてなやら、for Y! Japanなど色々おもしろい機能を追加しているATOKなのに、その機能が使えるのは最新版だけ、つまり、新しいバージョンがでてしまうと、新しいPCにはインスコできなくなるという状態。せこい。 確かに毎年バージョンアップして...
2010/10/27
ATOK Syncの謎
ATOK 2010 + Atok Sync。 ここ何回か、辞書が同期できず。ツールとしては同期しているように見えるのだが、実際、登録辞書が反映されていないという状態。 X201sで最初におこり、とりいそぎ、手動で辞書コピーで対応していたのだが、以前は正常にできていたT61...
2009/09/07
ATOK2007 と Office 2007 で再び調子が悪い。
特にwordとの組み合わせ。入力した文字の取りこぼしが多い気がする。前回のセキュリティアップデート(ATOKのほう)以前はとりあえず大丈夫だったのだが。 いやがらせではないんだろうけど、なんか使いにくい。