2010/12/28

PC

DELL Optiplex 755 で PCI系のドライバがみつからない件

チップセットや、Intel AMTのドライバが必要。 にしても、DellのSupportサイト。遅い。

2010/12/27

Gadget

MZK-MF300N

3,000円で無線ルーターが買えるってすごいなーと思いいつつ購入。 [Amazon.co.jp限定] PLANEX 手のひらサイズ 300Mbps ハイパワー無線LANルータ/アクセスポイント/コンバータ FFP-PKR01 [フラストレーションフリー...

2010/12/25

PM1WX16SA

microSDHCをマウント(Gizmo Central)

PM1WX16SAでmicroSDHCをマウントする方法。 Gizmo Centralというツールで、VHDがマウント可能。なので、microSDHCにVHDファイルをコピーし、このVHDをマウントすることで、HDDドライブとして認識可能。 これでアプリケーションのインス...

2010/12/24

独り言

二次元系が好きな[フリ]している人にも2種類の人種が存在する

本当は生身がすきなんだけど、モテない、相手にされない人 ほんとに二次元系が好きな人   1.の気持ちはわかる。アニメとかみて、キャラに惚れてしまったりするし。2.の気持ちはわかんないなぁ。これがわかる人とは世代ギャップを感じる。

2010/12/14

PM1WX16SA

[PM1WX16SA] microSDHCのマウント

Gizmo Drive ( http://arainia.com/software/gizmo/overview.php?nID=4 )を使うことで、microSDHCに配置したVHDファイルをマウント可能。HDDとしてみえるので、アプリケーションのインストールも可能。となると...

2010/12/14

PM1WX16SA

[PM1WX16SA]Realtek High Definition Audio ドライバー

Windows Updateから入手するのが一番良い。(Windows XPの場合)

2010/12/14

PM1WX16SA

F2Dが使えたらいいのに。。。

どうにかして、microSDHCをマウントしたい。

2010/12/13

Gadget

Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000 の使いにくさ

使ってみて気がつく使いにくさ。 [Back Space]の位置。この配置だと、BSを押すつもりで、[Del]を押してしまう。 右のShiftが小さいのも気に入らない。 マイクロソフト ブルートゥース キーボード Bluetooth Mobi...

2010/12/13

PM1WX16SA

PM1SX16SAのMicroSDソケット

マジこのSDは刺しにくいです。本当に奧までいれないといけない。シャープペンの先などでグっと押し込む感じ。不完全でもふたを閉じると認識するのがさらに厄介。途中でよめなくなったりするので、その場合は押し込み具合を確認。爪では絶対押せない場所まで押さないといかん。

2010/12/06

PM1WX16SA

[PM1WX16SA]メモリ節約その1

意外とメモリ喰いな、Audioのドライバ。 普通にセットアップすると色々ユーティリティがはいるので、こちらを使わないことで、30MBくらい節約できそう。 http://www.realtek.com.tw/downloads のサイトより、 High Definiti...

2010/12/06

PM1WX16SA

PM1WX16SAのACはどうするのか?

軽いとはいえ、アダプターは必要。 この点はUSBさえあれば充電できるスマフォンと比較するとデメリット。 COWEN S8用のUSBケーブルを使うと微妙に充電可能。というのも、PCは電源オフでなければならないのと、 USBは高出力である必要がある。できれば2A程度ほしい。 ...

2010/12/03

PM1WX16SA

OSの軽量化その1

とにかく不要なサービスを削る。LUNAも切る。 MSN ExplorerのUninstall。 結構忘れがちなのが、ブラウザのSmooth Scrollのオフ。これ結構体感的に効く。

2010/12/03

PM1WX16SA

USB-LANケーブルで接続する

PlanexのUE-200TX-Gが、家のWiiにつながっていたのでこれを引っこ抜いて、一時的に利用。 このUE-200TX-G。PlanexのサイトにWindows XPのドライバが無い。 orz. http://www.planex.co.jp/support/dow...

2010/12/02

PM1WX16SA

Active Directoryに参加させるのはちょっとつらいかも。

ADというよりは、System Centerでの管理や、forefront client securityなどの常駐モノ。これらが大きすぎる。何もしてないのに、500MB程度までメモリを消費しては使い物にならないので、再フォーマット。 といいつつ、リカバリ領域まで使えなくなっ...

2010/12/02

PM1WX16SA

Windows XPってこんなに重たかったか?!

とりあえず、Windows XPにOffice2003とforefront securityを導入。いくつかサービス切ったり、LUNAをやめたりしたのに、350MB程度のメモリ消費量。 昔は256MBくらいで動かしてたハズなのになぁ。

2010/12/01

PM1WX16SA

USBメモリからのブート

これが以外と手間取る。 ブートの順序を変える感じ。どうやったかは不明。とうことで、Windows XP Professionalインストール中。

2010/12/01

PM1WX16SA

まずBIOS設定

BIOSの画面に入るのに苦労。 電源オン直後に[DEL]キー(Fn+BSのコンビネーション)

2010/12/01

PM1WX16SA購入

中古で27,800円也。 とりあえず、Windows XP Professional(英語版)に換装しないとね。

2010/11/30

Gadget PM1WX16SA ネットブック

Windows XPの最終形としてのPDA。

これ購入。 工人舎 モバイルPC KOHJINSHA PM1シリーズ AtomZ510 SSD16GB WinXP HomeSP3 ホワイト PM1WX16SA posted with amazlet at 10.11.30 ...

2010/11/30

ECナビ→PEX→Edyで

3850円ゲトー。ちょっとうれしい。

2010/11/29

CrystalDiskBench

A-DATA C801

----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo               ...

2010/11/29

ネットサービス 楽天

楽天ブックスはキャンセルできないーーー

http://books.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/2963   ■注文のキャンセルについて Ⅰ.利用者が注文画面の最後に、「この内容で注文する」ボタンを押すと、利用者の注文が確定します。利用者は注...

2010/11/22

Blogwriter for iphoneを使ってみる

テキスト打つだけなら十分。でも、カテゴリーくらい選びたいところ

2010/11/22

プレゼンテーション

フォントの色、サイズは十分考慮する

会場の広さ、資料を配付するのか?等も考慮し、フォントサイズや色を決める。 読めない文字は表示していないのと一緒。

2010/11/21

ネットサービス

Meshよ、再びWindows Mobileに降臨してくれ

いろいろオンラインストレージサービスを試してみた。モバイルデバイスとPCの同期に使えるサービスは基本的になし。 なぜなら、Zumo DriveもSugarsyncもdropboxも、モバイルデバイスはオンラインであることが前提のサービス。モバイルデバイスこそオフライン機能が重...

2010/11/21

Windows 7

DVD2WMVのWindows 7 (64ビット)へのインスコ方法

DVD1WMVを64ビットWindows7にインストールしようとすると、このOSはサポートしてないよん。的エラーが発生して終了してしまうが、インストーラーのショートカットを作り、Windows XPあたりに偽装すれば、全然、普通にインスコできるし、全然普通に使うことも可能。

2010/11/19

何度みてもすごい Java , Microsoft(MSN), Oracle がひとつのダイアログに登場するインストーラー

JREのセットアップはすごいカオス。

2010/11/19

IS02 Windows Mobile ネットサービス

ZumoDrive はWindows Mobileで利用できない。。。。

良さそうなのにな-。(泣。

2010/11/19

ネットサービス

オンライン英会話をうけてみた

まぁ、悪くないかな。。。という感じ。安いし。 きちんとした英語を話せるようになるのにはいいのかも。

2010/11/18

IS02

SugarsyncがIS02で動かない?!

困ったぞ。これは使えない。起動すると一瞬動いて。インスタンスすらなくなってしまう。

2010/11/17

ネットサービス

Blogpet終了

http://www.blogpet.net/close/index.html   ビジネスモデルの確立できないサービスは無くなるという運命。ユーザー少なくなかったろうに。

2010/11/17

独り言

ホテル日航東京のティザー?!Webサイト

www.hntxma.com だそうだ。ご丁寧に郵送で Odaiba Christmas Resort 2010 というキャンペーンを告知しているので、URLをたたいてみたらComing Soon!   ってどういうこと?!郵送受け取ったタイミングじゃないとアクセスしな...

2010/11/15

ネットサービス

グルーポン系のサイト、グルーポンで集客したお店の未来

今がグルーポンもっとも旬な時期。リクルートがかなりの投資をしているが、そこですら陰りがみえる(100万ユーザー簡単に集まらなかったもんね)。 消費者側としては今もっとも良い時期。提供側は 広告 と信じて、原価ギリギリ(場合によっては原価を切って)サービスを提供しているが、それ...

2010/11/12

Firefox Thinkpad USB キーボード

Thinkpad USBキーボードでFirefoxを使った時に、真ん中ボタンでのスクロールガWebサーチにアサインされていてスクロールボタンが使い物にならない件の解決方法

あ~~。やっとスッキリ。   http://busidea.net/archives/751   に書いてある方法で今のところ完璧。一応転載     1.Nightly Tester Toolsアドオンをインストール keyconfi...

2010/11/12

ネットニュース

せっかく、ビデオが公開されたんだから、マスコミはその内容について語ろうよ。。。

流した犯人なんてどうでもいいこと。尖閣諸島の本質的な問題からすれば本当にちっちゃいことだよ。

2010/11/12

IS02

KDDI AU IS02(東芝)のGPS

感度が悪いというか、GPSで衛星をまったくキャッチできない。 壊れているわけじゃないのに不思議。

2010/11/12

久しぶりにこんなひどい製品「LAN-W150N/U2WH」

メーカーの人、これ、自分で使ってみた?といいたくなる製品を久しぶりに掴んでしまった。不覚。 安く、でっぱりが少ない無線LANデバイスを物色して購入。 Logitec USB2.0対応150Mbps小型無線LANアダプタ ホワイト LAN-W150N...

2010/11/11

iPod Touch

iPod Touch でのExchange接続でつらい点

意外に快適。ただ、iOS全体にいえる話だが、ネット接続があること前提になっているので、地下鉄など電波の届かないところでの利用はきつい。 今日気がついた別のつらい点は、Privateのフラグがついているスケジュールが同期されないこと。DRMのかかったメールが読めないのは知ってい...

2010/11/11

ネットニュース

尖閣ビデオ事件で忘れていけないけこと

ビデオの公開の是非に論点があつまっているが、そんなのはどうでも良い。 問題なのは、尖閣島の事件の方だ。中国対策をどうするのか?その方が重要。

2010/11/11

仕事作業効率アップ

メール着信のお知らせのポップアップ(英語ではトースターということもある)は未読メールが少ない人には有益。でも、メールトラフィックの多い人には、単に気を散らすためのものなので、作業効率を考えたらオフにする方が良い。Outlookの場合は、 http://office.micro...

2010/11/10

iPod Touch Windows Mobile

Windows Mobile が圧倒的にiPhone/Xpediaに劣っているところ

ヘッドフォン端子。普通のミニジャックであるべき。じゃないと、少なくとも音楽プレイヤーとして利用する気にならない(といいつつ、ジャックだけじゃくて、Media Playerのショボさも問題だけど)。 まぁ、Windows Mobile というOSが悪いのではなく、ハードウェアを...

2010/11/09

I-O DATA USB Flash Disk USB(ToteBag)

型番不明。かなり前にもらった一品だけど、こいつは高速1GBだ。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007...

2010/11/09

CrystalDiskBench

Kingston Data Traveler G2 USB

----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo                 ...

2010/11/09

CrystalDiskBench

silicon-power USB Device

----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo               ...

2010/11/09

CrystalDiskBench

TOSHIBA THNS256GG8BAAA-F

----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo                 ...

2010/11/09

iPod Touch

iOSはオフラインが弱すぎる

オンライン前提にするのはいいのだけど、それではやっぱりつらい。 「同期」という概念がほしいところ。

2010/11/08

ATOK

ATOK SYNCの謎

最近、ATOK SYNCで辞書同期に失敗するなーと思っていたら、どうもSSL関係でこけているみたい。SSLじゃなくて同期すれば大丈夫だった。

2010/11/08

指のイボ その1

数年前に発生したイボ。放置していたが医者にかかることに。地元の医者に行ったときは漢方治療だけだったが、薬を取りに行くのがおっくうでやめてしまったので、今度は会社そばの医者にかかることに。 今日はその第一回目。液体窒素で凍らせてみた。痛い。 薬は一日2回。朝晩一回ずつ。...

2010/11/08

ADSL速度

SO-NET ADSL 50M (EAccess)速度

こんな感じ。電話局が遠いとさすがにスピードでない。。   [ADSLモデムの状態] 【ADSL回線の状態】 回線リンク状態 UP ラインモード G.dmt Annex C 下り 上り 回線速度[リンク速度(kbps)] 2544 ...

2010/11/05

今回の尖閣ビデオの公開はまさに“確信犯"

これが"確信犯"という言葉の正しい使い方。 ちなみに辞書には、   道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。( http://dic.yahoo.co.jp/dsearc...

2010/11/04

iPod Touch

Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000

iPod Touchになど最近買ったBluetooth機器でキーボードが使えたらいいな。。。と思い購入。 マイクロソフト ブルートゥース キーボード Bluetooth Mobile Keyboard 6000 CXD-00021 po...

2010/11/04

Hotmail ~~~~~

直ってくれー。

2010/11/02

Windows 7

DOCOMO M-Zoneに接続しようとしたときにRadiusの認証で失敗する場合の対処方法

M-ZoneにWindows7から接続しようとした場合に、radiusの認証関連でエラーになることがあるが、そんな時はあわれずdocomoのSSIDの設定をマニュアルでWEP設定すれば大丈夫。

2010/11/01

Firefox

Tab Killer 2.X

http://piro.sakura.ne.jp/xul/_tabkiller.html こっちなら、最新にインスコできそうだ。

2010/11/01

Firefox

Firefox のタブ機能をオフにする

Tab Killer でなんとかできてる。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/1938/ が、最新FFの3.6.12にはインスコできず(泣

2010/10/27

8円ケータイ AU by KDDI

8円ケータイ購入(AU by KDDI)

昨年のソフトバンクにつづき、AUで8円ケータイ実施中。12月中旬までに延長されている。 購入対象は IS01 / IS02。   ってことで両方ゲットー。探せば新規0円あり。3Gを切ってWifiだけで利用すれば、8円ケータイ。家族割+誰でも割でトランシーバーのできあが...

2010/10/27

ATOK

ATOK Syncの謎

ATOK 2010 + Atok Sync。 ここ何回か、辞書が同期できず。ツールとしては同期しているように見えるのだが、実際、登録辞書が反映されていないという状態。 X201sで最初におこり、とりいそぎ、手動で辞書コピーで対応していたのだが、以前は正常にできていたT61...

2010/10/26

購入品

Jabra Street

なぜか社内で販売していたので購入。かなり安く買えた。タグのようなデザインで結構格好イイ。なんとマイクもついていて話す事もできるすぐれもの。 でも、音楽聴くにはヒスノイズっぽいのが気になりますね-。あと、音質もかなりショボいです。ヘッドセット代わりに使うにはベンリだけど、音楽聴...

2010/10/24

購入品

Buffalo WHR-G301N 購入

原因不明だが、家の無線LANがつながりにくくなったのをきっかけに、801.11n導入。 WHR-G301Nをノジマとケーズデンキ競合させ、ノジマで価格.com最安値よりも安く購入。なんとなくうれしい。 これ、いい点は、ブリッジモードの設定が物理スイッチで実施できること。設...

2010/10/22

購入品

Kingston DataTraveler G2 4GB 詳細データ

----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo                 ...

2010/10/22

Thinkpad X201s

ATOK Syncがうまく動作しない

ThinkPad X201sの現象。 いつものとおり、ATOK2010でATOK Sync。エラーが起きたりするわけではないに、辞書の同期がされない とりあえず、手動でユーザー辞書の更新をしたけどなんか気持ち悪い。本当はサポートに連絡したいところだけど、環境...

2010/10/20

天下一品

まずいけど、たまに食べたくなる味

2010/10/17

DataTraveler Generation 2 DTIG2/4GB 購入

ノジマで、930円 - 100円で、830円くらいで購入。なんとなくもう少し安かった気もする。 だが、こいつ。遅いぞー。FDBenchの結果はこんなもの。   ***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****...

2010/10/13

レイテンシー

すぐに忘れる言葉。ということでメモ。 レイテンシーをあげていくためにも、サーバーは国内に。

2010/10/12

Windows 7

BitlockerをかけたままBIOSアップデートなどしちゃった場合の対処方法。

キー(USBや書きとめるなどしておいたやつ)を使って、Windowsを起動 bitlockerのマネージャで、いったん、サスペンド 再起動 bitlockerのマネージャで、サスペンド解除。 これでOK。

2010/10/10

ぐるりざー

いい感じ。

2010/10/06

「発破(ハッパ)かけたげ~る♪」

往年の中森明菜大ヒット曲「十戒(1984)」の歌詞。 レーザーディスクカラオケ全盛の時に、この歌のこのフレーズの時に、女の子に葉っぱをかけられる男の子が登場。 ネタにしてはよくしこまれてた。

2010/09/28

キセルのテクニック

昨日ビックリしたこと。 正直、ハメられたと思った。 とある駅での自動改札。前の奴が妙に歩みが遅いな。。。と思ったら、もっているサイフを、タッチせずに、タッチするフリしつつ何もしないで通り過ぎようとした。 前の奴がタッチしないと思っていないので、自分でタッチしたら、前の...

2010/09/24

iPod Touchを買ってみて、その1

初めて買ってみたiPod。 いままでは、iPod系はもらった Shuffle しかつかったことないので、初めて液晶付きのiPodを購入。   といっても、音楽プレイヤーというよりは、PDAの様な使い方をするため。 数日使っての感想。 電池の持ちはイイ ...

2010/09/13

VAIO

SONY VAIO Smart Network の謎

突然、家のネットワークにつながりにくくなったVAIO。Wifiのアンテナが探せてない模様。Smart Networkで、2.4GHz帯・5GHz帯を切り替えたり、アクセスする先をいろいろ変更したり(家には2.4GHzと5GHzで別のSSIDを振っている)するうちに接続できるように...

2010/09/08

Firefox

keyconfigがきかなくなったFirefox

また、使えないfirefoxになった。。。ver 3.6.9

2010/09/03

Firefox

TrackPoint付きThinkPad USB Keyboard で、FireFoxを使い場合の問題解決!

ThinkPad USB Keyboard with TrackPoint で、FireFoxを使うと、真ん中ボタンを押して画面スクロールしようとすると、検索ボックスにキャレットが移動して、画面スクロールができなった問題解決!正確に表現すれば、解決じゃなくて、回避なんだけど。 ...

2010/08/20

ネットサービス

グルーポン系のサービス

かなりうれしい価格のものもあるけど、価格のカラクリがわかりにくいものもあるが怖い。 普段つかっていたお店が、グルーポン系サービスにでちゃうと、正規な価格ははらいたくなくなっちゃうよね。

2010/08/09

Windows 7

dnserrordiagoff_webOC が起動時にエラーとして表示される場合

Windows gadgetが悪さをしている場合が多い。 ガジェットのアンインストール画面すら出せないこともあるので、その場合は、sidebar.exeをタスクマネージャで殺して、該当ガジェットをアンインストールすればOK

2010/08/09

Windows Live

Windows Live Mailのショートカットキー

Windows Live メールのショートカットキー一覧 New Email ctrl+N New Photo ema...

2010/08/07

Windows 7

Bitlocker をかけたドライブでブートできなくなった場合

いやー、もう参りましたよ。 BitlockerをかけたドライブのWindowsが起動できなくなってしまい、にっちもさっちもいかず。。。。 さらにヤバい状態なのが、このドライブにしか入っていない大事なデータ(家族の旅行写真&動画)がたんまりとはいっていたこと。 何度ブー...

2010/07/30

Lenovo Office

Office 2010 と LenovoのBluetoothの組み合わせがよくないらしい

Office 2010のBluetoothアドインのチェックを外すと大丈夫っぽい。今のところ、それで大丈夫。

2010/07/12

Thinkpad USB キーボード

Firefox 3.6.6 と Thinkpad USB Keyboard with TrackPointとの相性の悪さ

この組み合わせ、TrackPointの真ん中ボタンでスクロールしようとすると、なぜか、検索ボックスの中身がスクロールするというわけわからない状態。 ネットでさがすと同様な例も結構あって スラド には、 about:configで「ui.trackpoint_ha...

2010/07/05

Thinkpad T61 Windows 7

Thinkpad T61p にWindows 7をインストールしたときに認識されないデバイス Base System Device

こんな感じ。Base System Deviceは、RicohのSDカードリーダーデバイス。 とりあえず、Vista用の http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?lndocid=MIGR-6805...

2010/06/24

Virtual PC Windows 7

Windows Vitual PC で フロッピーディスクをマウントする方法

http://blogs.msdn.com/b/virtual_pc_guy/archive/2009/10/01/using-floppy-disks-with-windows-virtual-pc.aspx のコンテンツのコピー。これで、Windows 7のVirtual...

2010/06/23

twitter

Twitter つぶやきをブログ投稿するサービス2

http://t2b.utilz.jp/terms.jsp

2010/06/21

プレゼンで、人を動かすには Whyからはじめること。

http://www.ted.com/talks/lang/jpn/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html すごくいい情報。外堀からうめても人は動かされない。

2010/06/17

ちょっと石けん買ってみる。

匂わない石けん?! ほんとか!?

2010/06/12

Delta航空

久しぶりにデルタ航空(旧ノースウェスト)に乗った感想

ひさしぶりの出張で、Delta(旧Northwest)に乗って思ったこと。ちなみに、機体は太平洋便がB777、国内便はなんだかわからない(5列シートだった)。 B777には、エコノミーでもUSBの電源が足下についてる。PC充電には使えないけど、iPhoneや、Windo...

2010/06/10

Internet Explorer

Internet ExplorerでRSSを表示したときに、XML生で見る方法。

普通に表示してしまうと こんな感じ。だけど、やはり、XMLそのままでみたい場合がある。そんなときは、 Internet OptionのContentsタブにあるFeeds and Web Sliceの[Settings]ボタンを押し、 Turn on...

2010/05/17

スーパーマリオwiiの楽譜

ゲームは好きだけど、ピアノが嫌いなお子様向け。 多少はピアノをひきたくなるみたい。  

2010/05/13

twitter

twitterをブログにまとめるサイト

半分以上メモ http://www.loudtwitter.com/

2010/04/27

ネットブック

ネットブックを快適に利用する方法

少しでも遅いパフォーマンスをカバーするために お金をかけないで できること。 ファイル・フォルダ圧縮しない 普通のCPUなら容量稼ぎのために、フォルダ圧縮は使ったりするが、ATOM CPUの場合は、基本的に圧縮しない。 英語版OSを使う メイリオは綺麗なフォントな...

2010/04/16

サッカー

ワールドカップ日本代表予想3

GK(3) 楢崎  正剛 川島  永嗣 西川  周作 DF(7) 中沢  佑ニ 田中  マルクス  闘莉王 駒野  友一 今野  泰幸 長友  佑都 内田  篤人 岩政  大樹 MF(8) ...

2010/04/07

コラム ネットサービス ネットニュース

新聞の立ち位置

新聞が衰退しているのは周知の事実。しかし、新聞は必要。これからも新聞が新聞でいられるには、立ち位置を変える必要があり、新しい立ち位置を理解してもらうことが大事。 今までの立ち位置は 世の中の(主要な)できごとがすべて詰まってます。あなたの必要な情報は新聞に詰まってま...

2010/04/05

twitter

企業ブログの場合

個をあかす必要はない。ただし、プロフィールは明確に。

2010/04/05

twitter

twitter、終わらせ方を考えて、終わらせるのであれば、できる限り早い告知を

特に、マーケィングキャンペーンで使い、アウトソースする場合など。製品リリース時には、予算もあったので、きちんとつぶやいていたものが、アウトソースの費用が捻出されなくなり、メンテナンスされなくなると、その企業に対する印象の悪さだけが残る。 ブログをはじめたり、キャンペーンサイト...

2010/04/05

twitter

企業twitterで最初に決めること。

「生身感」「ボット感」どちら行くのか?が最初の悩みどころ。効果は、生身感がある方が高いが、ボット感でも、流れる情報の価値が高ければ、twitterの意味がある。

2010/04/02

Thinkpad X200s

Thnkpad X200s 画面がピンクになる問題解決

ディスプレイドライバのアップデートで解決 問題のあったドライバのバージョン 8.15.10.2021。 解決したドライバのバージョン 8.15.10.2082

2010/03/30

石川直宏選手代表いり

良かった〜。 セルビア戦しっかり結果を出してW杯行きを確実にしてきてほしいもの。 得点!も大事だけど、いかに相手に驚異と思われるようなプレーが大事。こいつにボールを持たせてドリブルさせるな!と思わせて欲しいものです。

2010/03/24

ネットサービス

radiko.jpを東京以外で聴く方法

IPアドレスで制限されているradiko。 http://radiko.jp/ でも、イーモバつかっちゃえば、東京からのアクセスってことになるので聴けちゃう。。。。って思う。

2010/03/24

821SH

821SHにWindows Mediaを Windows 7でコピーする

前にも同じ作業をしたのだけど、今回もハマったのでメモ。 Softbank Mobile 821SHにWindows 7で、WMAをコピーする方法。 Windows 7に821SHのドライバーを突っ込む。現在、公開されているドライバは、バージョンチェックがかかっていてWin...

2010/03/23

Windows 7

ビットロッカー(Bitlocker)のあれこれ

Windows 7の上位エディションに強力な機能の一つの、Bitlocker。 企業でノートPC導入している場合、Bitlockerは絶対必須。Bitlockerをかえけておけば、個人情報がはいったノートPCを紛失したとしても、データが吸い上げられてしまうことは無い(おそらく...

2010/03/18

サッカー

Get Sports 石川直宏選手(&佐藤寿人選手)

3月14日のGet Sportsでの石川直宏選手への密着取材。 http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/contents/week/0225/index.html コメントの一つひとつが泣かせる。 録画したビデオ、視聴後はすぐに消してし...

2010/03/16

サッカー

2010ワールドカップ日本代表予想2

GK(3) 楢崎  正剛 川島  永嗣 西川  周作 DF(7) 中沢  佑ニ 田中  マルクス  闘莉王 駒野  友一 今野  泰幸 長友  佑都 内田  篤人 岩政  大樹 MF(7) ...

2010/03/16

Silverlight

Flash, Silverlight , Javaのインストール率

http://www.statowl.com/plugin_overview.php http://www.riastats.com/#

2010/03/15

Web

「クラウド」はバズワード

クラウド、PaaS(Platform as a Service)、レンタルサーバー、これらの違いはほとんど無い。 しいて違いを表現するのであれば、、レンタルサーバーは、スケーラビリティが固定されいて、変更するのが難しいというところ。

2010/03/15

サッカー

2010ワールドカップ日本代表予想

GK(3) 楢崎  正剛 川島  永嗣 西川  周作 DF(7) 中沢  佑ニ 田中  マルクス  闘莉王 駒野  友一 今野  泰幸 長友  佑都 内田  篤人 岩政  大樹 MF(7) 中村  憲剛 稲...

2010/03/12

twitter

TwitterマーケティングTIPS

所属(会社名)を明かしている場合、競合他社製品・サービスについては、極力コメントしてはいけない。特に、欠点の指摘など。

2010/03/09

CAR

ものすごく残念だけどCR-Zは売れない

http://www.honda.co.jp/CR-Z/ Hondaはガンバリました。エコとスポーツの両立。これからの課題であることは間違いない。 しかし、方向性はよろしくなかった。2+2の車では、スポーツを欲しているユーザーにうまく訴求ができなければ成功はありえない(う...

2010/03/09

Webブラウザの中身を何ページあろうと全部キャプチャするツール

PHARMACYのダウンロード : Vector ソフトを探す!

2010/03/08

購入品

ひげそり買った

なぜ、なくしたのかわからんが、必要なので買った。結構新品だったのになぁ。

2010/03/08

週刊ダイアモンドのFree特集

ダイアモンド自体がFreeでない解説がされてるらしい。 まぁ、読んでみてコメントするが、Free、つまり、お金が世の中を回らない状況では、基本的に、不況やデフレが進むのは間違いないと思う。 だから、とりあえずFreeには否定的。人間、息をするだけだってお金がかかあるので、...

2010/02/26

マーケティングTIPS

価格を決められるのはプライスリーダー

製品価値がなかなか比較しにくいものになればなるほど、価格決定権は、プライスリーダーがもっていることになる。

2010/02/25

Thinkpad X200s

Thinkpad X200sで、外付けディスプレイ時に画面がピンクになる問題

こんな感じ。ちなみにドライババージョンは 8.15.10.2021 ちょっと状況ちがうけど、 http://www.thinkpad-club.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=3402   にも結構情報あり...

2010/02/15

DIGA スカパー計画

最近のHDDレコーダーすごい

ビックリしたのがネットとの親和性。購入したのは、Panasonic DIGA DMR-BW570。すでに、旧製品。HDDは320GBと最小。   ひとつ目は、ネットから番組予約ができること。 dimora.jp からアクセスできる。すごい!と思ったのが、Inter...

2010/02/15

上村愛子さん

http://blog.excite.co.jp/aikouemura/10772280/ 応援していてよかったとおもっています。何色でもいいからメダルをかけてほしかった。叶わなかったけど。 ブログにリンクを張るくらいしかできないけど、これからも応援してます。

2010/02/05

コラム

オンラインメディアの行く末

ポイントはシンプル。書籍、雑誌を購入する時に、何に対して対価を支払っているか?だ。 たとえば300円の雑誌を購入する。その300円は、書店・取次店の利益、、配送費用、出版社の利益、編集者の給与、ライターの原稿料、紙代、印刷代、など様々な費用で構成されている。もちろん、収入は読...

2010/02/04

twitter

企業がコミュニーケションのにtwitterを使うときはこうするほうがよい(だろう)。

こうしたほうがfollowerが増えるとおもわれる 複数人でアカウントを共有しない 適度にパーソナルな内容を入れる 出社しました!とか、帰ります~!とかでもOK 一方的な発信にしない フォローをしてくれた人はフォローしかえし、ネタになるこ...

2010/01/29

Thinkpad X200s

指紋認証が使えない ThinkPad X200s

  Cannot communicate with sensor. Please confirm the sensor is ready. Version 3.3.056 。なぜ、はいらないんだぁ。

2010/01/22

レノボ ThinkPad X100eはコンシューマにどう受け止められるのか?

Lenovo ThinkPad X100eを1週間ほど試用した。で、最大の感想は 「確かにこれはThinkPadだ。ただ、ThinkPad経験者向けじゃないのだな。」 と。 誰がなんといおうと、トラックポイント付きのThinkPadのキーボードは使いやすい。独...

2010/01/18

Windows Experience Index メモ

機種 CPU Rating 備考 X100e MV-40 1.6MHz 3.1 ※32Bit ...

2010/01/16

Lenovo

Lenovoの内覧会に参加

Thinkpad X100eおよびEdgeの内覧会に参加。Lenovoの方々の思いを聞いた。 今回は敢えてネガティブなことを書きます。 最初に断っておきますが、私は、Lenovo大好きです。もう、Lenovoというより、TrackPointがついているPC以外購入できない...

2010/01/14

『白金高輪』のふりがな

白金高輪のふりがなは しろがね たかなわ ではなく、 しろかね たかなわ 以外と驚く事実。

2010/01/13

嬉しい!石川選手、代表入り!

怪我の具合は心配だけど、とりあえずよかった!!

2010/01/12

携帯電話からの投稿はじめます

「つぶやき」に近い情報になるとは思うが、更新頻度を上げていきたいと思います。

2010/01/07

Thinkpad X200s

X200sの4セルバッテリー購入。

鞄の重量200gダウン。

2010/01/05

スカパー計画

スカパー導入計画1

月6,489円(HDR+含む)も支払っているJCOMを解約し、地デジ、BSデジ、スカパーに移行予定。 アンテナやレコーダーの購入で結構初期投資はかかるが、3年くらいで回収できる予定?!じゃないかと思う。 しかし、スカパーは約2.5万円でチューナー買うより、630円のレンタ...