2009/12/24

ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024 購入

キーボードの新調。今まで使っていたのは、このオリジナル版。 価格は1.2万円近くする高級品。ただ、TrackPointが使いたいだけのためにこれを利用していた。 今回買ったのは、 その廉価版(量産型)。6,000円程度。 異なる点を思いつくままに列挙。 ...

2009/12/16

アマゾン。発送時期の不確定さが最低。

先月末注文のThinkpad USBキーボード。 注文時には、12月14日までに発送だった。が、届かないと思ってメールチェックしたら最低。。。。25日~1月12日に発送になってる。 "レノボ・ジャパン ThinkPad USB トラックポイントキーボード(...

2009/12/03

Disney携帯 FAQ

携帯電話にメール転送する時に、なぜか届かない現象

disney携帯にMNP。 PCメールの転送を設定してもとどかない。。とおもったら、なりすましメール拒否を解除しておくのが必要でした。 解決。

2009/11/27

CAR Peugeot

Peugeot RCZ

本国で、受注開始したらしい。 Audi TTな感じなボディに、プジョー顔にあんまりにあわないなー。CCもほしい車ではあるが、屋根を閉じた時のスタイルがやっぱり格好悪いし。 今までのベストプジョーは、206の3ドア、もしくは、205CTIだな。

2009/11/26

Bloggerでスパム扱いされた。。。。

Bloggerでブログってたら、、、ってことのブログもそうだけど、   このブログは 無効 にされています Blogger のスパム対策ロボットにより、このブログにスパム ブログの疑いがあることが検出されました ( スパム ブログとは )。し...

2009/11/13

HT-01A Touch Pro Windows Mobile X02HT

OSの軽さとハードウェアのスペックの相関関係 X02HTとHT01Aを併用して

二台のWindows Mobileを使用。 どちらかというと旧世代感のあるX02HTと、多少凝ったUIのHT01A。 どちらもキーボード付きというところが共通点。 OSはそれぞれ、Windows Mobile 6.0 Standard と Windows Mobile...

2009/10/19

病気

腰の痛み

持病の腰痛がでてきた。疲れがたまってるらしい。レントゲンを撮ったが、特に問題無し。 処方されたのは ヤクバン40(湿布) 21枚 ケンタン錠60mg 21錠 リンプラル錠50mg 21錠 セフタックカプセル50 21錠 早く直ってほしい...

2009/10/15

ニコラーゼ錠の悲劇はまだ続く。。。

7月末にひいた夏風邪に処方されたニコラゼー錠が原因だと思われる皮膚障害がまだつづく。今は爪が割れまくり。 早く全部爪が入れ替わってくれればいいのに。

2009/10/14

Gadget

aXbo Sleep Phase Alarm Clock「快適な目覚めのタイミングで起こしてくれる時計」

睡眠のサイクルを考え、設定時間30分前から設定時間の間に一番スッキリした時間で目覚めさせてくれる時計。結構前からうってるのに知らなかった。 スッキリ睡眠したいのでちょっとほしい。けど、40,000円は正直高くてかえないよね。

2009/10/14

FIONO 330購入

Windows Home Serverとして利用を考え、Fiono 330を購入。もともと、ATOM CPUのPCを物色していたのだが、このFiono 330はIONをベースとしていて、メモリ上限が4Gってことで注目してた。 それが2万円を切ってきたので思わず買い。 メ...

2009/10/11

Benchmark

KINGMAX MicroSD 2GBのベンチ

  Read   Write    Copy  Drive 16407    5072    1498  F:\100MB

2009/10/02

Windows 7 Windows Application

ペイントブラシは退化してる。。。

Windows 7のペイント、リボンインターフェース採用はいいのだけど、機能的に退化。 画像を右クリックでててくるメニューが変わってる。以下、Vistaと7の比較   Windows 7のペイントの画像 ファイルへコピー ファイルから...

2009/09/28

731SC

Softbank 731SCで8GBのMicro SDを使う

スペックでは、4GBまでのハズなのだが、8GB(ノーブランド、おそらくA-DATA)もしっかり認識。 16GBもチェックしたいところ。

2009/09/28

Google Calendar Sync Google サービス

Outlook のスケジュールと Google カレンダーの同期

とあるできごとをきっかけに、outlookのスケジュールと Google カレンダーの同期がしたくなったので調べてみると、Google謹製の同期ツールがあるじゃないですか~。それも去年リリースで。ということでインスコ。 Google Calendar Sync http:...

2009/09/27

クラウド

クラウドに関すること

クラウドに関する「モヤモヤ」を解消する~前編 (1/4) に絡めて。 「クラウド」はバズワードであることは間違いない。3年後には、今の「Web 2.0」的立ち位置になっていることだろう。 私のクラウドの定義は、この記事で述べられている中で 処理容量の要求に応...

2009/09/27

Thinkpad T61

Lenovo Thinkpad T61 (7662-A24) 分解の巻

T61の分解。とりあえず、以下のマークのあるところのねじを全部はずす これを外さないとメモリすら追加できん。逆にいえば、これ以外のねじは外さなくていい。 アームレストの部分をはずすと、 こんな感じ。で、キーボードをはずすと、 真ん中奥にある二つの...

2009/09/27

たまには和みな写真を

かなり怒ってるカマキリでした。   このあと、子供に踏みつけられて他界されました(故意ではない)。

2009/09/26

Thinkpad T61

Thinkpad T61 、Bluetoothの謎。

昨年買ったThinkpad T61。機種は7662A24。スペック的にはBluetoothがはいってないはずだった。。。 が、分解してみてビックリ。 なぜかBluetoothモジュールがはいっている。 もしかしてと思い。ユーティリティで電源入れてみたら。。。   ...

2009/09/24

731SC 8円ケータイ

8円ケータイ二ヶ月目の請求金額

やばい。先月と合計すると6190円。5,000円バックも受け取ったが、これで、1190円の出費になってしまった。   料金内訳 内訳金額 (円) * * ご契約期間 0年 1ヶ月 * * ...

2009/09/24

Live Mesh Windows 7

Live MeshがWindows 7では一部うまく動かない

超便利ツールmeshなわけだが、これがWindows 7ではうまく動かない。 といっても、ファイル共有部分はきちんと動作。動かないのはリモートデスクトップ部分。 同様の問題はすでに報告されてる感じ。そのうち修正されるか? ちなみに問題が起きているバージョンは、0.9....

2009/09/18

Windows 7

Lenvo Thinkpad用Windows 7ドライバー(ベータ)

もうすぐ正式版がリリースされると思うが、Windows Seven用のThikpadドライバのありか。 http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=WI...

2009/09/16

ネットニュース

アドビ、オムニチュア買収

え?ってニュース AdobeがOmnitureを買収。 http://japan.zdnet.com/trackback/story/0,3800088312,20400086,00.htm とうとうまともな売り物のサービスに手をだしたか。。。トラディショナルな安定し...

2009/09/14

8円ケータイ

8円ケータイ一ヶ月目の請求額(8月9日~10日)

ホワイト学割 30 Wホワイト 60 パケホ 270 ...

2009/09/10

Net Business

Web調査(アンケート)結果が信用できない、うたがえ!という良記事

IT系アンケート結果は信用できない 要は、アンケート結果なんていくらでもねつ造できるということでもあるってことですねぇ。 良記事。

2009/09/09

Web

Web検定事前試験の結果

この検定に挑戦する とりあえず、全問正解。これで明日落ちたらはずかしいな。

2009/09/09

マクドナルドの電源

マクドナルド 新宿西口駅前店

小田急ハルク裏のマック。 周りを見回しても電源はないかんじ。 ネットのスピードは十分。さすがにヨドバシ前のマックよりもスピードでてる気がする。

2009/09/09

ケータイ

おさいふケータイになるWindows Mobileがほしい。

正確には、ケータイサイトがみれて、おさいふケータイになって、さらに、Exchangeと同期できて、キーボードがついて、120g以下。 iPhoneもいいんだけど、キーボードないからねぇ。

2009/09/09

良記事

IT業界の今後、少し悲観的に @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200909/07/analysis.html 良記事。かなり同意。このままではヤバい。特に外人がトップの外資系では、その傾向がつよくなるだろう。

2009/09/07

ATOK Office

ATOK2007 と Office 2007 で再び調子が悪い。

特にwordとの組み合わせ。入力した文字の取りこぼしが多い気がする。前回のセキュリティアップデート(ATOKのほう)以前はとりあえず大丈夫だったのだが。 いやがらせではないんだろうけど、なんか使いにくい。

2009/09/06

UX-MF25/50/60

HP130互換のカートリッジをUX-MF50で使用した時の問題

商品リンク↑ をUX-MF50(シャープ見楽る)で利用。送料込みで約2300円。純正と比較し1,000円ほど安い。 カートリッジに自分でインクを再充填するタイプはもっと安いが、手が汚れそうだし、面倒だし、で敬遠してた。これは、おそらく再充填されたものを販売して...

2009/09/02

HT-01A Touch Pro HT1100 Windows Mobile

Windows Mobileのメールで、サブミッションポート 587を指定する方法

Windows Mobileの「メール」は、POP3/IMAP4に対応しているのだが、送信のメールサーバー指定で、ポート番号を指定するところがない。 SPAM防止の観点から、サブミッションポートで587に指定するメールサーバーが多い中で、設定できないのはつらいなーと思っていた...

2009/09/01

CAR Peugeot

外車の修理費はやっぱり高いのか?

先日、Peugeot 307SWをこすられた件で修理。 なんと、37万!!。バンパー外して色塗り直すだけかと思っていたのに、こんなご時世だから、バンパー交換してしまうのか。。。   にしても高い。高杉だよ。

2009/08/31

上司

こんな上司はイヤだ!の理由1

無理難題を部下に強要する。 たとえば、昨年費1000%の売り上げ達成とか。1000%になるリーズナブルな根拠があればいいのだが、それすら、部下に押しつけてくる。 非現実的な命令と受け取ると、不信感が生まれる。

2009/08/24

Windows 7

Sharp 見楽るが Windows 7で使えない件の続き

UX-MF50CL/UX-MF50CW がWindows 7 (64ビット)で使えない。正式版のWindows 7がボチボチではじめてるのに。 なんてエラーが発生する

2009/08/24

731SC 821SH Softbank Mobile

ソフトバンクモバイルのPUK認証コード

pin番号を3回間違ってしまった場合にPUK認証画面になり先に進めなくなる。 この番号はUSIMにひもづけられているので、ソフトバンクショップやサポート電話で確認しないといかん。 この番号、ランダムに変わったりしない感じもするので、困る前に一度、ソフトバンクに問い合わせて...

2009/08/21

ネットサービス

大容量ファイル転送サービス

この手の永続的に利用しないサービスに関しては、会社の信頼性等々あまきにしなくていい。 FileTruck では1Gまで転送可能。 コンフィデンシャルではないファイル転送ならOKっぽい。

2009/08/19

CAR

自動車業界は、現在の恩恵をどのようにうけているのか?

今、自動車を購入するのは結構お買い得。かなりの減税特典がついてくる。 特に13年落ちの自動車を所有していればなおさら。 実際、ハイブリッド車を中心に、高い減税恩恵が受けられる車は売れに売れている。 10年前は、メインストリームになると予想されなかったトヨタプリウスが二...

2009/08/19

マクドナルドの電源

マクドナルドのワイヤレスLANがダメなのは繁華街に限るのかも。。。

昨日、ワイヤレスLANが全然ダメダメだったマクドナルドは、新宿西口ヨドバシカメラの目の前のマック。 やはり、場所柄な特殊事情なのかも。 今日は、新百合ヶ丘のマクドナルド。ここでは全然普通にネットが使える。スピードも3.8Mbpsくらいでているので、普通に使うには申し分ない...

2009/08/18

マクドナルドの電源

マクドナルドのワイヤレスLANが最近ダメダメ

特に夜のゴールデンタイムは、モンハンの影響なのか、かなり混み合っていて、まともに使い物にならなくなってきている。 なんとかしてほしいところ。

2009/08/16

CAR

ホンダ ストリーム 1800CCの試乗

このストリームはPeugeot 307SWの代車として提供されたもの、試乗といえども、1週間レンタルなので、結構なことがわかる。 乗った第一印象。 「これで十分じゃん」 Peugeot 307SWと比較したところの感想。正確にはわかないが、おそらく価格差100...

2009/08/13

Windows 7

Sharp 見楽る (複合機)がWindows 7で動作せず

とりあえずプリンターが使えなくて不便。 困った。

2009/08/11

731SC 821SH 動画再生

ASF形式動画をWindowsで再生する方法

softbank 821SHで撮影した動画をWindowsで再生する方法。多くの携帯電話でも共有。 携帯電話動画の場合、G.726というエンコード方式をとっているため、このデコーダをインストールする必要がある。 「G.726 コーデック」で検索すればデコータはみつかるはず...

2009/08/11

731SC 8円ケータイ 980円ケータイ Softbank Mobile

ソフトバンク 731SC購入 8円ケータイは今週末まで!

なんと777円でスーパーボーナス一括の731SCをゲトー。 スパボ一括も今週末まで(のはず)。777円は最安値ではないが結構お買い得。 予想収支は以下の通り 初期契約料 2835円 ホワイト学...

2009/08/10

980円ケータイ Softbank Mobile

ソフトバンク携帯電話で センターの留守電をオフにする方法

特にホワイトプランの場合、留守電聞くだけでお金かかっちゃうので、電話機側の留守電だけ使うのが基本。 ケータイ電話より 1406で発信して、400#と押すと、留守電解除。1406へは無料でかけられるので、早めに設定するべし。

2009/08/09

マクドナルドの電源

マクドナルド 聖蹟桜ヶ丘店

電源なし。 聖蹟桜ヶ丘にはマックは三カ所あるらしい。ここは一番駅に近いのかも。

2009/08/08

Health Care

トミロン錠100 の服用が原因だと思われる副作用

トミロン錠100を飲んでヒドいことになったので記しておく。 服用初日 足先がしびれる感じ 二日目 足先のしびれが手先にもおよぶ。痛みはない。 三日目 二日目の状態が続き範囲が広くなる。しびれのある部分が少しあかみがかる。この日に、トミロン錠の服用を中止する...

2009/07/31

Health Care

薬変更

29日に熱で医者にかかる。処方されたのは ニコラーゼ錠10 トミロン錠100 ケンタン錠60mg   だったのを本日は プロモックス錠100mg カロナール錠200 に変更。   これでよくなるといいのだが。 ...

2009/07/28

Internet Explorer

Firefox 3.0.12に結構なセキュリティホールがあるらしい

http://news.zdnet.com/2100-9595_22-323342.html?tag=nl.e550   すぐに塞がるらしいけど。3.5でいくつかのプラグインに問題がある状況なので、3.0を使い続けている人も少なくないはず。   とにもかくにも、F...

2009/07/27

HT-01A Touch Pro Windows Mobile

iris browser for Windows

Windows Mobileで動作するWebKitの実装 http://www.torchmobile.com/ HT-01Aにインストール。Y!のサイトなんかはiPhoneにカスタマイズされているので、iris browserを使うと便利かも。

2009/07/21

マクドナルドの電源

マクドナルド 赤坂見附店

赤坂見附駅のすぐよこ。 2階は電源無し。

2009/07/18

サッカー

石川直宏をむちゃくちゃ応援しています

Jリーグ好きなら、石川直宏さんに注目していないわけがない現状。公式戦6試合連続ゴール。どこもまでも続けてほしい。多少なりとも彼の性格を知っているので。 数年前、現在熊本に所属する木島選手とナオさんについて話す機会があった。 木島選手が言っていたのは、「ナオは、職業:プロサ...

2009/07/09

マーケティング

「バナー広告よりテキスト広告が良い」なんて信じる人、もう居ないと思うけど…というエントリ

http://www.fallinstar.org/2009/05/post_68.html 正しい。こういうの浸透しないとね。

2009/06/17

HT1100 Windows Mobile

普通の携帯電話からWindows Mobileにアドレス帳を移動する方法。

ConfVCF2を使う。 http://sia.blog4.fc2.com/blog-entry-383.html 携帯電話自身でVCFファイルをつくるところがミソ。PCのユーテリティだと文字化け発生する可能性あり。

2009/06/16

HT1100 Windows Mobile

HT1100で番号通知がされない。。。

マニュアル通りに設定しているのに、電話番号がHT1100からのコールで電話番号が通知されない! と思ったら、アドレス帳登録されているものではないと、非通知でのコールになってしまうようです。

2009/06/16

マーケティング

協力を関係各部門に行う場合

可能な限り考えられる最大の相手に対して、同時に協力を仰ぐべし。 あとから、協力を仰ぐのは、相手にしてみれば、軽視されているととらえられるのでNG。

2009/06/15

マクドナルドの電源

マクドナルド 幡ヶ谷

電源無し。 っていうか、結構このマックすごい。 かなり昭和な雰囲気。ゴールデン街がすごすぎ。 たぶんミニマック。

2009/06/14

Net Business

楽天の出店料

普段はあんまり本文を引用しないのだけど、今回は引用してみる。 楽天市場は2万5000店以上が出店する日本最大のオンラインショッピングモールだ。法人だけでなく、個人事業主でもショップを出すことができる。本特集の最後となる今回は、楽天市場のECサイトについて紹介する。 ...

2009/06/12

Headphone

ビクター HP-FXC50

カナル型ヘッドフォン。 書き忘れてたけど、半年前くらいから愛用。 3,000円前後のカナル型としては、他の比較して音の不自然さもないし、低音も十分でている。お気に入り。 ただし!耐久性がわるいのか、3ヶ月くらいの使用で左右のバランスがだいぶ狂ってくる。 本日は二回...

2009/06/11

Outlookのオフラインフォルダは小さく分割するべし

マイクロソフトのKBより 2 GB を超えた PST および OST ファイルの修復ユーティリティ http://support.microsoft.com/kb/296088/ja 通常、PSTが壊れた場合はscanpstというツールを使って普及する。 が、...

2009/06/11

821SH HT-01A Touch Pro

一般携帯電話の電話帳をTouch Proに移動する

Softbank 821SHからの移行。 ConVCF2というやつをつかえば、VCFファイル経由でイケそうだ。 http://sia.blog4.fc2.com/blog-entry-399.html しかし、残念ながら失敗。思いっきり文字化けする。 821SHが...

2009/06/11

HT-01A Touch Pro

HT-01A Touch Pro入手

ケータイ壊れて機種変。 諸事情により、HT-01A Touch Proになりました。  

2009/06/04

Life

モバイルSUICAチャージできず

ここ何日か、モバイルSUICAのチャージができず、カード支払い滞ったかな?と思ったら、実は、登録番号が仮カードのままでした。 ちなみに、モバイルSUICAは年会費1,000円。VIEWカードの場合は無料なので、VIEWカードで申し込むのが吉。ビックカメラのVIEWカードは、実...

2009/06/01

Neta

おかきカフェ

http://shinbashi.keizai.biz/headline/592/ 播磨屋ステーション東京霞が関 http://www.harimayahonten.co.jp/tenpo/tenpo.html 行ってみたい~。

2009/06/01

PC 低レベルな記事

また、Page Up/Page Downの存在が軽視されている。

日経BP PCオンラインの記事、Adamoのレビューby 戸田覚氏 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090428/1014723/?P=2&set=ml_a 残念なのが日本向けのキー配列ではないこと。Ente...

2009/05/24

アホニュース

リラクセーションルーム開設でプレスリリース?!NEC

どんだけ能天気な会社なんだよ。   http://www.necsoft.com/press/2009/090522.html

2009/05/21

CAR Honda Beat

新ビート本「ビートブックゴールド」

予約済み。中身見ないで予約している時点で負け。 三樹出版もよーやる。 ビートブック ビートブックプラス ビートブックゴールド 企画する方も企画する方だが、買う方も買う方だ。要はビジネスになっているということか。にしてもよくまだ書くことあるな...

2009/05/20

三菱東京UFJのSWIFT CODEとABA

送金の際に必要になる情報 8桁SWIFTコード:BOTKJPJT 11桁SWIFTコード:BOTKJPJTXXX 本来XXXの部分には、支店コードなどがはいるらしいが、本店送信でよいらしく、XXXでOKなはず。 ABA(経由銀行) THE BANK OF T...

2009/05/19

送金メモ

https://qa.bk.mufg.jp/cgi-bin/faq.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2238 http://www.gokuraku.org/modules/xpwiki/391.html

2009/05/19

朝のマクドナルド

郊外店ならともかく、都心のマック、特に新宿の雰囲気は混沌としている。 うつぶせになってねているやつ。あきらかに24時間営業なので、一晩すごしちゃった系。靴下まで脱いで、足の指の間を拭いている。 こうはなりたくないなぁ。

2009/05/17

ATOK

ATOK2007のバカ変換

変換したかった文章 ぜんぜん歳感じないから。 ATOKがだしてきた変換 ぜんぜん都市間寺内から。

2009/05/14

草なぎ君事件、警察の横暴

草なぎさん宅捜索「問題ない」 って問題ないわけないだろう!あきらかに警察の横暴。想像するに、草なぎ君の状態から、絶対薬でラリってるという思いこみによる家宅捜索な感がありあり。 これを肯定するようであれば、たとえば、駐禁切られただけでも家宅捜索(=駐車違反をする予兆があるか...

2009/05/14

マクドナルド太っ腹。12,000円で20,000相当のクーポン提供

不況の日本を“楽しい”“おいしい”で元気づける!「“景気をつかもう”商品券」発売! 定額給付金12,000円で総額約20,000円相当のマクドナルド商品と引き換えられる「“景気をつかもう”商品券」を5/15(金)から発売!! 確かに元々マージンがあり、商品...

2009/05/13

30代の気持ち、40代の気持ち、

http://anond.hatelabo.jp/20080520051736 良エントリ。 世代が違う感覚は10歳年上の人たちについても持ちうる感覚だと思うけれど、年上の人たちについては ずっと背中を見続けて来たので思考や行動パターンなどなどが理解できる。 ...

2009/05/09

821SH Windows 7

821SHのファイルをBluetoothでPCに転送する方法

↑ができるとケータイで写真を撮る回数も増える。 以前はメモリカードの抜き差しでPC転送していたのだが、MicroSDになって正直、抜き差しが億劫になった。(MiniSDまではよかったんだけどね)。 で、調べてみると821SHのBluetoothでOSと接続できるのはモデム...

2009/05/09

マクドナルドの電源

マクドナルド 恵比寿ガーデンプレイス

電源あり。 レポート通り。

2009/05/08

Web

世の中タダのものなんて無い。

ネットの世界にはタダのものが多い。フリーメール、様々な情報(ニュース)、参加無料のコミュニティサイト、などなど。しかしながらこういったサービスにもサービス提供側にはそれなりのコストがかかっていることを認識しないといけない。 現実的に、コストが問題になると破綻するサービスもでて...

2009/05/08

アホニュース

ファスナーひらいるだけで偶然でるか?!

アフォなニュース。   電車内で女性の手に性器 起訴の中学教諭を懲戒免職 栃木県教委 江畑被告はズボンのチャックを閉め忘れたため偶然出てしまったとしているが、「大変申し訳ない」と話しているという。 すごい!偶然でちゃうサイズ?!

2009/04/29

楽天バナー

テスト。 こんな風に貼ればいいのかな?

2009/04/27

Good Deal HT1100

DoCoMoのWindows Mobile携帯 HT1100で利用できるMicroSDの容量

カタログ的には4GBまでとなっているHT1100の最大容量。8GBを認識できるか?のチェックを実施。 結果、A-Data製8GB(MicrosoftSDHC)はしっかり認識。 特にハードウェア的に制限はないのかも。つまりは16GBやそれ以上もいけるのかも? amazo...

2009/04/23

草食男20%

だったらしい。   肉食女と草食男診断(Yahoo!パートナー・Yahoo!縁結び)

2009/04/22

SH902iS

SH902iSのシークレットモードは使い物にならん

シークレットモードにしても、シークレットなアドレスとのメール送受信がシークレットにならん。 ヒドい。

2009/04/20

HT1100

HT1100 テンキーで改行を入力する方法

ケータイは、マニュアルを参照せずに、だいたいつかえるものなのだが、どうしても、できなかった作業があったので、マニュアルを参照。 できなかった作業は単純。テンキーで改行を入力すること。 ………………….. マニュアルにでてないw。 勢い余って、ドコモのサポートに電話...

2009/04/19

821SH Softbank Mobile

ソフトバンクモバイル停止中

  今(4月19日11:56AM)現在、ソフトバンクケイタイのパケット通信が不能状態。 さぁ、こういう状況はちゃんとあとで残されるのか? それとも、復旧すれば何事も無かったことになるのか。。。 http://mb.softbank.jp/scripts/japan...

2009/04/09

“さま"なのか?"様"なのか?

どちらを使うべきなのか? "さま"は目下相手に使うという説がある。 いっぽう "様"よりも"さま"の方が親しみがあるという印象もある。 相手にもよるが、"さま"は失礼に受け取る人もいる...

2009/04/07

干しぶどう

お菓子を買うくらいならと思って買ったら、干しぶどううますぎ。 これじゃ太る。。

2009/04/07

WBCの報酬

「侍戦士」への出場報酬倍増=選手に各400万円-WBC 400万は安すぎるでしょう。って元々200万だったってことなので、それは、確かに、出場を拒否られてもしかたない気がする。 その一方。MLBはボロ儲けって、それはおかしい。

2009/04/05

821SH P902i

ICチップの利用制限と利用制限解除方法

ケータイ電話、821SHの話。 約1週間使ってみて、結構満足している821SH。kakaku.com掲示板によると塗装がはげやすいようだが今のところ大丈夫。 一週間使ってみて一番気になっているのが、ICチップの利用方法。821SHの場合、基本的にいつでもICチップを使える...

2009/04/05

Gadget HT1100

オーディオUSBアダプタ「スリム」を試す

予告通り、オーディオUSBアダプタ「スリム」を試す。訳あって試した機種はSoftbank X02HT。 効果は劇的。付属ヘッドフォンの音量は何だったの?という変化。効果ありです。もいっこ買わないと。   URL: http://www.pocketgames.jp...

2009/04/01

Gadget HT1100

オーディオアダプターUSBアダプター「スリム」

HT1100に普通のヘッドフォンを接続するためのアダプター。ヨドバシで1,050円。 HT1100の音量が小さいのが、付属のヘッドフォンのせいなのか?それとも、HT1100自体の問題なのかがこれで明確に!今晩テスト。 販売元は、合資会社ポケットシステムズ http://p...

2009/04/01

821SH Softbank Mobile

携帯電話購入

新スーパーボーナス一括支払いに惹かれて、ソフトバンク 821SHを購入。14,800円の購入代で、月々2,000円が24ヶ月間マイナスされる。ホワイトプラン+メアドで1,280円。ダブル定額の最低料金(1,029円)を足せば、2,309円。場合によってはダブル定額を切っても良いか...

2009/03/25

HT1100

Windows Mobile DoCoMo HT1100で音楽・ビデオを再生するときの問題

ヘッドフォンが専用のものしかない???感じがするのが最初のビックリ。 で、百歩譲って専用ヘッドフォンを使ったとしても、ボリューム低すぎ。電車の中では使い物にならない。 みたいのもあるらしい。買ってみるか。。。。 https://sv35.wadax.ne.jp/...

2009/03/25

マクドナルドの電源

マクドナルド 小田急新百合ヶ丘店

新百合ヶ丘の南口(というのかな?)、OPA、サティ、イトーヨーカードのある側にあるマクドナルド。 ここは電源ありません。蛇足ですが、ここはトイレも無く、近くの公衆トイレを案内されます。

2009/03/23

Ubuntsu Liuux

いわゆる、スタートメニューのショートカット(ubuntu)

キーボード使いにとって、最初の関門は、スタートメニューへのアクセス方法。 [Windows]キーを押してもアクセスできない。ググってみたら、Windowsキーに相当するのは[Alt]+[F1]でした。 使いにくいキーアサイン。 それと、これは日本語版のubuntuだけの問題かもし...

2009/03/23

Ubuntsu Liuux

システムを再起動してください。

LinuxはWindowsと違って再起動不要とかよく聞くけど、実際はそうでもないのではないかと思う。 アップデートマネージャでシステムを更新したところ、上部のバーには「システムを再起動してください。」と表示されるアイコンが表示された。 ウィンドウマネージャを使い続けながらのアップ...

2009/03/23

emesene Ubuntsu Liuux

Ubuntu に メッセンジャーを導入、と、Windows Update相当の実行。

メッセンジャーといっても、Windows Live MessengerのLinux版があるわけではなく、互換ソフトウェアを使う。モノはemeseneというやつ。 導入した、ubuntu 8.04には標準アプリケーションとして、このemesene1.0はインストールされている。しか...

2009/03/23

Ubuntsu Liuux

ubuntu LInuxを使ってみる

やはりWindows以外のプラットフォームも使っておかないと。。。ということで、Ubuntuに手を出してみる。 とりあえず、デスクトップとして実用的に使えるか銅貨の検証。VMware版を導入し、Winodws 7上で動作さえている。 まぁ、久しぶりのLinux。かなり不自由な感は...

2009/03/21

Dell Insprion 5100 PC

Dell Insprion 5100にメモリを増設してみる

古いPCの再利用。Dell Insprion 5100のメモリを768MBから1Gに増設してみる。 このノートPC。5年前のモデルであるが、Pentium 4 2.66GHzで画面も1400x1050なので、未だに現役で使えなくはないモデル。 購入は、512MB SO-D...

2009/03/20

Firefox Internet Explorer Publication

Webブラウザのセキュリティ関係情報(特にFirefox)

4年前のモジラ財団幹部のコメント(CNETより) モジラ財団幹部:「FirefoxはIEより安全」 だがBakerは、Mozilla Foundationが開発したFirefoxは、MicrosoftのIEほど多くのセキュリティ脆弱性を抱えていないと述べた。また、こ...

2009/03/15

Publication

PCパーツを水没させてみる

日経BP PC Onlineより「 CPUやHDD、メモリーを水没させてから使ってみた 」 一般人には試すのがかなり困難ということで良記事。 HDDも水没させて大丈夫だというのは意外。 CPUやメモリは洗浄してから出荷しているはずなので、基本的は動くはず。 特にノ...

2009/03/11

マクドナルドの電源

マクドナルド 新宿西口店 電源情報

いわずとしれた新宿西口ヨドバシカメラ前の二階。 ここは電源あります。 ワイヤレスゲート 契約しとけばマジで仕事できます。 プライバシーなスクリーンフィルタは必要かもしれないけど。

2009/03/11

マクドナルドの電源

マクドナルド 秋葉原ソフマップ店 電源情報

中央通りのソフマップ隣接。 場所柄ここで電源アリはヤバいよね。普通に考えて。 ってことでここの禁煙フロア(B1)には電源ありません。

2009/03/09

マクドナルドの電源

マクドナルド 渋谷東映プラザ店 電源情報

渋谷東口宮益坂下交差点のところ ここのマックも電源無いっぽい。

2009/03/09

Health Care

薔薇香

いつもの通り、大衆予防に薔薇系サプリゲット。あんまり種類がなくて を購入。が、勝ってみてビックリ。カプセルじゃ錠剤じゃなくて、チュアブルタイプだった。二と度買わない。 効き目は謎。

2009/03/06

PC Windows Application

ATOK SYNCを利用しながらも、登録された言葉を削除する方法

サポートFAQ 「 ATOK Syncを実行すると、削除したはずの単語が復活した 」より。 うーん。かなり原始的な方法。削除履歴をSyncするように変更すればいいのに。

2009/03/06

Neta

ググるではなく、クモる

Live Searchの名前が変わった。今度はkumoらしい。 ググに続くことば。クモる。日本語として正しい言葉になった。でもあんまり印象よくないかも>曇る。 http://www.kumo.com/

2009/03/05

Publication

インサイト vs プリウス

MSNの見出し 「 HV車対決はインサイトに軍配 」 記事詳細「 ホンダのインサイト10位 2月の新車販売 」 いつものことながら、PV稼ぐためにあえて本質を書かない見出しにうんざり。新しくリリースされたインサイトと、ほぼモデル末期のプリウスを同じ土俵で語ることに問題...

2009/03/05

Problem

JREのフォントが汚い。

英語環境だからか、デフォルトのフォントが明朝になってる。ショボ。 少なくともゴシック系に変更したく、色々調べたが結局割らずじまい。 http://java.sun.com

2009/03/02

マクドナルドの電源

マクドナルド電源情報

W-LANが使えて便利なMac。 電源があれば完璧。 Webを漁ると、電源がある情報はあるけど、電源が無い情報はないということで、無し情報もためていく。 今日は、上野公園前店。 http://www.mcdonalds.co.jp/shop/search/map....

2009/03/01

DeathTech Neta PC

lenovo(旧IBM)、久しぶりのDeath Tech、そして、モニター募集

ThinkPadブランドにはたまーにイロモノが登場する。 久しぶりのイロモノは2画面なThinkPad、それなりの高級機が15万円程度で帰る現在のPC価格状態において、なんと、80万円!!!。 昔の高尚だったThinkPadブランドイメージ時の様な価格設定。いい感じ。 ...

2009/02/28

Neta

価値ある広告をつくるには

日経ビジネウスオンラインの記事 脳は「セクシー広告」がお嫌い?! の中の一部。TV番組の中で、モノを作るのは広告になるのか?という話。 番組のストーリーにおいて重要な役割を果たしていないブランドの記憶を、視聴者の脳は消去してしまうということだ。 シンプルに言えば...

2009/02/28

Gadget

居眠り防止器

NAP VIEEB PLUS ナップ ヴァイーブ プラス 新発売 !! マジでイカした製品だと思われる。ボトルガム3つ分ほどの値段だし、ちょっと買いかも。 http://www.takanoha.info/

2009/02/28

Neta

バク転練習

http://uden.jp/ 行ってみたい。っていうか、そのうち行く。

2009/02/28

Neta

久しぶり!ATOK(2007)のお馬鹿変換

「しょうがやきていしょく」 普通に使ってる言葉なはず、が。。。。 「ショウガや既定色」 orz。普段どんな変換をしているのか?という状況にもよるが、これは無いでしょう~l。 バージョンアップするほど気分的な使い勝手が悪くなっているATOKだが、ここまでひどいのは久...

2009/02/27

Publication

メディアが自分自身をけなすこと。また、メディアの裏を読むことの大切さ。

日経IT Proの2つの記事。 エンドユーザーにとってオープンソースはどんな意味を持つか (生越氏) 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること (高橋氏) 日経BP記者高橋氏の記事を、ライターの生越氏が問題点を指摘、それも同じメディアの...

2009/02/23

コストを削ると最終的に自分に帰ってくる話

この不況でどこも彼処も、「コスト削減」。確かにムダを無くすということは大事なこと。しかし、「金は天下の回りもの」という言葉も正しい。 自らの消費をケチって、それでいて、売り上げを上げようなどというのは、虫のイイ話であって、短期的には、そういったことも可能であろうが、中長期で考...

2009/02/20

CAR

ホンダ インサイト

ホンダのハイブリッド第三弾(第一弾:二人乗りのインサイト、第二弾:シビックハイブリッド)。第一弾、第二弾は、 「売れる」 コンセプトではなかった。 初代、インサイトは、燃費でプリウスの上に行くために、二人乗りで使い勝手は悪いし、シビックハイブリッドは、高価なハイブリッド車なの...

2009/01/27

CAR

ホンダ S2000生産終了!!

2009年6月で、ホンダ、いや、日本車の中でも数少ないピュアスポーツモデル(といいつつ、オープンなのでピュアとはいえないかもしれないが、専用ボディという意味でピュアと呼ぶ)の生産終了予定が告知された。2009年6月まで。 S2000はスポーツモデルといわれつつ、メジャーレース...

2009/01/25

[広告]コンタクトレンズ

2009/01/21

Windows 7 Windows Application

Windows 7のログオン画面を変更してみる

LogonStudioというツールで、XPやVistaのログオン画面が変更できる。 元々、Vistaのオーロラが好きではなかったので、完全黒画面にカスタマイズ。 Windows 7では、このツールで新しいログオン画面の作成ができない。というよりも、適用したい画像を読み込む...

2009/01/20

Windows Application

ExplorerBarPlus を試す

IE/Outlookの組み合わせで、フィードがアップデートされないことがあるので、今更ながらRSSリーダーを物色。 最初につかってみようと持ったのが「 ExplorerBarPlus 」。IEの中で完結できるのであれば、それはそれでよいかと思った。。が。 Protecte...

2009/01/19

Windows 7

Windows 7 Beta

インストールした。 GigaBeatにWMAファイルを、ビットレートをコンバートしつつコピーした。 したら、曲名情報とか落ちるし。。。。 たぶん、VistaやWindows XPでも同じなんだろうな。。。

2009/01/11

CAR

ビート。エンジンオイル交換中

20年近く経ったミッドシップの車のエンジンオイル交換方法。 正直難しいだろうな。。とうことで、レクチャーしながら実施中@タイヤ館 近くのオートウェーブ潰れちゃったのがさみしい。

2009/01/07

Gadget Good Deal

クリエイティブ ZEN STONE 2GB その後

やはり、1,980円で2GBのオーディオプレイヤーは魅力的だったらしく、AMAZONでは現在売り切れ。 ちなみに本家オンラインストアでは2,980円で現在も販売中。 http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?ca...

2009/01/04

加齢臭対策な石けん

さすがにアラフォー、加齢臭が気になる。 加齢臭対策の一番は清潔に保つこと。特に耳の後ろあたりをよーく洗うことが大事らしい。 対策品もいろいろでている。特に石けん。しかし、これが以外と効果。足下みてるだろ?的な価格で1個1,000円以上することもある。効果もわからないのに1...

2009/01/01

Gadget Good Deal

クリエイディブ ZEN STONE 2GB

1,980円で音楽プレイヤーが買える時代。それも2GB。

2009/01/01

CAR

最高のミニバンRA7オデッセイ

ミニバン選びは結構難しい。 特にフル人数で乗車する機会がすくない場合、ムダな椅子やスペース運んでることが多い。 そういう場面で一番難しいのは3列目のシート。ほとんど使わないので、アルファードやエルグランドといったフルサイズミニバンの3列目シートは豪華すぎるくせに、このシー...