情報システムtips

無線LANが54Mbpsでしかつながらない件

また、発生。 まぁ、なんかの設定かと思ったらやっぱりそうですた。 150Mbps以上で繋げたいときの条件は以下の通り、 キーの長さ8文字以内 AES以上の暗号化 これを見直せば、150Mbps以上でつながるはず。

ATOK

ジャストシステム、ファンをないがしろにしすぎ

ATOK13。ぜったい必須ですよ。 当然、事前、予約。価格、4,725円。 まぁ、しかたないです。 で、1週間経ってみたら、なんと、早期特価とかで、4,489円。 購入したのはパッケージ版なので、まぁ、ダウンロード版を安くだせるのは理解できる。 だけど、発売前...

バックアップは、リストアできてなんぼの世界。

特にサードパーティ製品使うとき。 実際、バックアップからリストアす練習を事前にすべき。 じゃ、ないと、イザというとき、戻せなかったりして、泣く。 重要。

Office

Office 2013 でカーソルなどのアニメーションを消す方法

ヌルっという感覚。デモ映えするけど、やっぱりうざったいよ。 ということで、Office 2013のカーソルなどのアニメーションをオフにする方法。 レジストリで、 Computer\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\1...

CrystalDiskBench

WDC WD7500BPVT

VAIO F内蔵品。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo      ...

AU by KDDI

AU KDDI でezwebのメールがリアルタイム受信しなくなった件

2013年にはいってから、ezwebメアドのメール受信がなぜか、瞬時に来ない。 自分から新着メールの確認をしないと受信できないっていうかなりイケてない状況。 いろいろネットを漁ってみると、RPL(ローミングのための情報)を更新すると、なんか直るらしいということで実行。実行...

Windows 8

Windows 8のマルチスクリーン環境で、スタートスクリーンをサブモニターなどに表示する方法。

スタートスクリーンを出した状態で、[Windows]+[PgDn](もしくは[PgUp])を押すと、スタートスクリーンの位置が変わる。左側にサブモニターを設置しているときなど、サブモニターにスタートスクリーンを表示するように設定するとかなり使いやすいかも。