WD2500BEVS
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2012 hiyohiyo ...
Just アップデートがインストールされない
うーん。かなりいらついた。 Windows 8にATOK Passportをインストールしても、なぜか、Just アプデートがインストールされない。ATOK自身がアップデートできないというのも問題だけど、ATOK Syncを簡単にインストールできないのも問題。 ジャストシ...
[IT用語解説プラス]BYOD
私的に所有しているITデバイスを企業で利用すること。 企業側からみれば、端末購入費がかからなくなるのでコスト削減になるというシナリオ。 一般的にコンシューマデバイスやアプリの方が企業系よりもすすんでいるので、利用者としては「なんでうちの会社は旧体制のつかいにくものをつかい...
Mini Display Portポートはまだまだ安定してないなぁ。
Mini Display > VGA(D-Sub)。MBP用でいろいろ試したけど、純正が一番良かった。というよりも、純正以外まともにうごかない。。 Thinkpad X1のmini Display Portとlenovo純正のケーブルなども試したが、ケーブルとしてApp...
ネットワークインフラ
企業と言えば専用線的なイメージがあるがそれはすでに忘れていい。 インターネットサービスは必要だが、固定IPや帯域保証もいらないかもしれない。というのも、それらがない家庭用インターネット接続で困ったことがあるひとは少ないはず。 それでいて安いのだから使わない手は無い(契約で...
Macbook Pro MacOS VMware Fusion
Mac Book Pro 15 Retinaの最大解像度で、VMWare Fusion 5を使ってWindowsを使う
Retinaってやつに慣れて無くてMBP Retinaの最大解像度である2,880 x 1,800でWindowsを使う。 ポイントは、MacOS側で、Retinaに最適化しておくこと。字を細かくしておくと、MacOS自体がFull HDの解像度になってしまうらしく、2,88...