2020/05/30
第4回、[パソコン・ゲーム・ネット回想]HP-95LX/100LX/200LXとDOS/CとDOS/V
(このブログは記憶を頼りにしており、内容に間違いがある可能性があります) いまだ色あせてないと思う、HP 200LX + DOS/V あの頃は楽しかった~!とか言うと中年っぽいので、あまり昔話に花を咲かせたいとはおもわないが、メーカーの想定外の使い方がパソコン通信であまりにも広が...
2020/05/27
第3回、[パソコン・ゲーム・ネット回想]DOS/Vの日本語を表示するための2つのドライバとサードパーティドライバ
日本語を表示するための2つのデバイスドライバ 日本語を表示するために、大きくわけると2つの機能が必要だった。 フォントドライバ 第1回でも書いた通り、フォントは1M以上のメモリ空間にロードされた、それをロードするためのドライバが、IBM PC-DOS/Vでは$font.sys、M...
2020/05/26
第2回、[パソコン・ゲーム・ネット回想]DOS/VのDOSバージョンについて
(このブログは記憶を頼りにしており、内容に間違いがある可能性があります) 第1回、[パソコン・ゲーム・ネット回想]日本語表示とDOS/V、その1 の続き。 「 DOS/V 」。この言葉、息が長かった。Windows 2000/XP以降は、DOSすら使ってないのに「DOS/Vパソ...
2020/05/20
第1回、[パソコン・ゲーム・ネット回想]日本語表示とDOS/V、その1
(このブログは記憶を頼りにしており、内容に間違いがある可能性があります) 第1回のお題として選んだのは「DOS/V」。Windows XPが普及して、DOS/Vが使われなくなった時代でも、いわゆる、IBM-PC互換機(というかすでに互換機でも無いが)のことを、他のPCを区別するた...
2020/05/07
DG-D08IW2 DG-D08IW2L Windows 10
ドスパラ8インチWidowsoタブ、DG-D08IW2L へのWindows10クリーンインストールには、Windows 10のバージョンに気をつける
なにをいってるんだか?のタイトルになってますが、ご存じの通り、Windows 10は、だいたい年に二度ほど大きな更新がされていて、見た目はあまりかわらずなのだが、結構中身が変わってる。。。 以前、DG-D08IW2L に、Windows 10をクリーンインストールした際、ドライバ...