2011/08/31
リモートデスクトップを使っているときに、PCがにっちもさっちもいかない状態になったとき
リモートデスクトップサービスはうごいてるのに、誰か(というよりは自分の幽霊)がつかんでしまっていで、更に、フロントでもログインできなくなっちゃった場合、別のPCから、 shutdown /m \\PC名 /r /t 1 と実行。リモート管理が有効になっていれば、リ...
2011/08/30
Windows 7 。メモリページングでデッドロック。KB2575077で修正?
本当かわからないけど、このKBで主に非力PCでの高速化が実現できるらしい。 http://yseosoft.wordpress.com/2011/08/30/kb2575077-%E3%81%A7-windows-7-%E3%81%8C%E9%AB%98%E9%80%...
2011/08/21
今日のgmail
大容量 7617.634132 MB を超える無料の保存容量が用意されています。 5日前と比較すると、1.5MBの増加。よくわかんない計算だが、一日300kbくらいずつ増えてるのかな。 となると1年で100MBってところか。10年で1GB。 「増えてる」 ...
2011/08/21
HDL4-Gシリーズ。RAID5のHDDが崩壊>再構築方法
数年前に購入したHDL4-G。単体で4本のHDDが組み込めるNAS。RAID5構築で3年以上特にノートラブルだったのだけど、異常発生。HDDが壊れたっぽく、交換することに。 当時は500GBは結構大容量なHDDだったのだが、当然、3年も過ぎれば2TのHDD等々の方がコストパフ...
2011/08/19
RUF-C16GS-BK/U2
Turbo USB無し ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/08/17
今日のGmail
大容量 7616.064710 MB を超える無料の保存容量が用意されています。 1KB増えるのに約25秒かかっているので、 理論上は、7時間で1MB増えるはず。
2011/08/15
ルノアール恐るべし
新宿ハルク裏のルノアールに移動。 当たり前だけど、マックの電源+Wifiよりも便利というか充実。 ゆったりとした間取りだし、同じ、mobilepointなのにこうもスピードが違う。 SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com) 計測日時 :...
2011/08/15
TechTarget という広告媒体における、ネットメエィアビジネスの問題点
ネットの登場により大きな影響を受けたメディア。特に雑誌などを作っていた出版社はどのように生き残っていくか?というところが大きな課題にある。 雑誌や新聞などの紙媒体の収入源は大きく二つ。雑誌の売上と掲載されている広告費である。雑誌によってその比率は異なるが、媒体の売上よりも広告...
2011/08/15
移動オフィスとしてのマクドナルド
今日は、オフィス難民ということで、まずは、マクドナルド 新宿スバルビル店。通常は新宿西口界隈のオフィスビルのサラリーマンでごった返していいるが、お盆とういことで、人種は多様。 電源付き、WiFiありというのはポイント互いが、まぁ、席は狭い。それと、電源があるところは席の、ほぼ...