2011/01/31
嶋川祐馬 予言 2011 その1
Slate型デバイス(iPad , SlatePC, Androidベースなものを含む)が衰退 おもしろいデバイスであることは間違いないが、利用シチュエーションが明確ではなく、コンシューマエリアでは飽きられ、投げ売りされる。 コンシューマでは結局ノートPCの方が使いやすい...
2011/01/31
gizmo drive on Class10microSDHC on PM1WX16SA
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/31
ADATA microSDHC 16GB Class10 on PM1WX16SA
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/31
microSDHC 8GB ノーブランド on X201sのSDスロット
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/31
ADATA microSDHC 16GB Class 10
とにかくPM1WX16SAのパワーアップということで、16GBでClass10のmicroSDHCを購入。購入したのはADATA製。 パフォーマンスはこんな感じ。 ------------------------------------------------------...
2011/01/27
[サッカー]香川の骨折
本当に本当に残念。こうなるのであれば、アジア杯にでないで、ドイツリーグにフォーカスした方が良かったという結果論になるなぁ。 年間MVPをとってほしかった。
2011/01/26
[アジア杯サッカー]日本-韓国戦
ひさしぶりのサッカーネタ。 韓国戦に限らず、スリリングな展開の多いアジア杯サッカーでのA代表。 色々物言いはつくのだろうが、とりあえず勝ったのでよかった。 ひとつ気になったのがザックの采配。本田拓也の投入は明らかに失敗。あのタイミングで、経験少ない本田拓也の投入はあり...
2011/01/25
OneNoteがSkyDriveにつながらない。。。。その2
ノートブックの一部を同期するためにパスワードが必要です。パスワードが必要なセクションおよびノートブックの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。 というエラー。ブラウザ上で、該当のOneNoteファイルをOneNoteで開くと、このエラー(泣。
2011/01/24
NexyzBB ADSL 50MB(Softbank BB 50MB)
Gooのスピードテストの結果。3.26Mbps。 さらに SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com) 計測日時 : 2011年1月24日月曜日 22時30分30秒 下り(ISP→PC): 3.58Mbps 上...
2011/01/24
USBハブ付きLANアダプター PM1WX16SA用
USBが1つしかないPM1WX16SA。ということで、USBハブは必須なんだけど、更に、有線LANにもつなげたいときにイイ感じの。LANアダプター。 USBハブとUSB-LANアダプターを別個に買っても同じくらい値段かもしれないが、ひとつでまかなえるのはやっぱりスッキリ。 ...
2011/01/24
OneNoteがskydriveと同期できない。。。
"このノートブックを同期するには、パスワードが必要です。 エラーコード: 0x52E" というエラーを吐く。なぞ、こまったぞ。
2011/01/20
PM1WX16SA で DVDを観る
電車の中での観賞用。 DVD再生ソフトをインストール 私の場合はPowerDVD5(←古っ)をインストール。 DVD Decripterでリッピングし、TS-Videoフォルダを、本体のSSDにコピー の手順。容量的には、大容量のmicroSDを...
2011/01/20
USB Aメス-USB Aメスケーブル
PM1WX16SA用。Mini Bオス-USB Aメスケーブルは意外と見つからないので、このジェンダーチェナジャーを持っておくとべんり。 アイネックス USB変換アダプター Aタイプメス→Aタイプメス ADV-104 posted wi...
2011/01/18
Web Designing 2011/2 みんなの見積もり大研究
基本的に良書のWeb Designing。毎回、イイ特集してます。 が、今回の「みんなの見積もり大研究!」はちょっとビックリ&ガックリし。 サイト構築する人月で見積もっている。確かに、関わる人たちが生活していく観点では正しいが、それでは発注側は納得いかない。日給3万円で1...
2011/01/17
Thinkpad T61pで4GB S.O.DIMMを使う
つまりは、メモリを8GBにしたいってことです。 使ってみたのは、上海問屋のこれ↓、2011年1月17日現在、約6,000円のお買い物。 【送料無料】ノートPC用メモリ SODIMM PC2-6400 (...
2011/01/17
G-Shock GW-M5600BC-1JF
[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック ORIGIN タフソーラー 電波時計 MULTIBAND5 GW-M5600BC-1JF メンズ posted with amazlet at 11.01.17 ...
2011/01/14
DELL Optiplex + SEAGATE ST3250310AS
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/13
gizmo drive
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/13
microSDHC on PM1WX16SA
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/13
SSD on PM1WX16SA
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/13
SILICON POWER『HELIOS 101/4GB(SP004GBUF2101V1B)』
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2011/01/11
IS01活用方法
8円ケータイ、IS01。色々活用しようとおもったが、結局落ち着いたのは、ワンセグTV&録画機。 所有してみれば、欠点がきになってしまう。欠点を挙げると キーにバックライトが無い ブラインドタッチもできないので、暗いところでそうさできず。 Androi...
2011/01/11
新型マーチ アイドリングストップ車
車検の代車として新型マーチを1週間だけゲット。アイドリングストップ車初体験。で、このマーチの感想。 みため 先代マーチの方がお洒落な雰囲気。なんとなく韓国車や中国車の安っぽいデザインな感がある。タイで製造しているのが影響しているのか、わからないけど。正直、前の方...