2010/11/30
Windows XPの最終形としてのPDA。
これ購入。 工人舎 モバイルPC KOHJINSHA PM1シリーズ AtomZ510 SSD16GB WinXP HomeSP3 ホワイト PM1WX16SA posted with amazlet at 10.11.30 ...
2010/11/29
A-DATA C801
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2010/11/29
楽天ブックスはキャンセルできないーーー
http://books.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/2963 ■注文のキャンセルについて Ⅰ.利用者が注文画面の最後に、「この内容で注文する」ボタンを押すと、利用者の注文が確定します。利用者は注...
2010/11/21
Meshよ、再びWindows Mobileに降臨してくれ
いろいろオンラインストレージサービスを試してみた。モバイルデバイスとPCの同期に使えるサービスは基本的になし。 なぜなら、Zumo DriveもSugarsyncもdropboxも、モバイルデバイスはオンラインであることが前提のサービス。モバイルデバイスこそオフライン機能が重...
2010/11/21
DVD2WMVのWindows 7 (64ビット)へのインスコ方法
DVD1WMVを64ビットWindows7にインストールしようとすると、このOSはサポートしてないよん。的エラーが発生して終了してしまうが、インストーラーのショートカットを作り、Windows XPあたりに偽装すれば、全然、普通にインスコできるし、全然普通に使うことも可能。
2010/11/17
ホテル日航東京のティザー?!Webサイト
www.hntxma.com だそうだ。ご丁寧に郵送で Odaiba Christmas Resort 2010 というキャンペーンを告知しているので、URLをたたいてみたらComing Soon! ってどういうこと?!郵送受け取ったタイミングじゃないとアクセスしな...
2010/11/15
グルーポン系のサイト、グルーポンで集客したお店の未来
今がグルーポンもっとも旬な時期。リクルートがかなりの投資をしているが、そこですら陰りがみえる(100万ユーザー簡単に集まらなかったもんね)。 消費者側としては今もっとも良い時期。提供側は 広告 と信じて、原価ギリギリ(場合によっては原価を切って)サービスを提供しているが、それ...
2010/11/12
Thinkpad USBキーボードでFirefoxを使った時に、真ん中ボタンでのスクロールガWebサーチにアサインされていてスクロールボタンが使い物にならない件の解決方法
あ~~。やっとスッキリ。 http://busidea.net/archives/751 に書いてある方法で今のところ完璧。一応転載 1.Nightly Tester Toolsアドオンをインストール keyconfi...
2010/11/12
久しぶりにこんなひどい製品「LAN-W150N/U2WH」
メーカーの人、これ、自分で使ってみた?といいたくなる製品を久しぶりに掴んでしまった。不覚。 安く、でっぱりが少ない無線LANデバイスを物色して購入。 Logitec USB2.0対応150Mbps小型無線LANアダプタ ホワイト LAN-W150N...
2010/11/11
iPod Touch でのExchange接続でつらい点
意外に快適。ただ、iOS全体にいえる話だが、ネット接続があること前提になっているので、地下鉄など電波の届かないところでの利用はきつい。 今日気がついた別のつらい点は、Privateのフラグがついているスケジュールが同期されないこと。DRMのかかったメールが読めないのは知ってい...
2010/11/11
尖閣ビデオ事件で忘れていけないけこと
ビデオの公開の是非に論点があつまっているが、そんなのはどうでも良い。 問題なのは、尖閣島の事件の方だ。中国対策をどうするのか?その方が重要。
2010/11/11
仕事作業効率アップ
メール着信のお知らせのポップアップ(英語ではトースターということもある)は未読メールが少ない人には有益。でも、メールトラフィックの多い人には、単に気を散らすためのものなので、作業効率を考えたらオフにする方が良い。Outlookの場合は、 http://office.micro...
2010/11/10
Windows Mobile が圧倒的にiPhone/Xpediaに劣っているところ
ヘッドフォン端子。普通のミニジャックであるべき。じゃないと、少なくとも音楽プレイヤーとして利用する気にならない(といいつつ、ジャックだけじゃくて、Media Playerのショボさも問題だけど)。 まぁ、Windows Mobile というOSが悪いのではなく、ハードウェアを...
2010/11/09
I-O DATA USB Flash Disk USB(ToteBag)
型番不明。かなり前にもらった一品だけど、こいつは高速1GBだ。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007...
2010/11/09
Kingston Data Traveler G2 USB
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2010/11/09
silicon-power USB Device
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2010/11/09
TOSHIBA THNS256GG8BAAA-F
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2010/11/08
指のイボ その1
数年前に発生したイボ。放置していたが医者にかかることに。地元の医者に行ったときは漢方治療だけだったが、薬を取りに行くのがおっくうでやめてしまったので、今度は会社そばの医者にかかることに。 今日はその第一回目。液体窒素で凍らせてみた。痛い。 薬は一日2回。朝晩一回ずつ。...
2010/11/08
SO-NET ADSL 50M (EAccess)速度
こんな感じ。電話局が遠いとさすがにスピードでない。。 [ADSLモデムの状態] 【ADSL回線の状態】 回線リンク状態 UP ラインモード G.dmt Annex C 下り 上り 回線速度[リンク速度(kbps)] 2544 ...
2010/11/05
今回の尖閣ビデオの公開はまさに“確信犯"
これが"確信犯"という言葉の正しい使い方。 ちなみに辞書には、 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。( http://dic.yahoo.co.jp/dsearc...
2010/11/04
Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000
iPod Touchになど最近買ったBluetooth機器でキーボードが使えたらいいな。。。と思い購入。 マイクロソフト ブルートゥース キーボード Bluetooth Mobile Keyboard 6000 CXD-00021 po...
2010/11/02
DOCOMO M-Zoneに接続しようとしたときにRadiusの認証で失敗する場合の対処方法
M-ZoneにWindows7から接続しようとした場合に、radiusの認証関連でエラーになることがあるが、そんな時はあわれずdocomoのSSIDの設定をマニュアルでWEP設定すれば大丈夫。
2010/11/01
Firefox のタブ機能をオフにする
Tab Killer でなんとかできてる。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/1938/ が、最新FFの3.6.12にはインスコできず(泣