Windows 7 , Enterprise と Ultimate の違い

基本的に同じモノだと思っていた Windows 7 Enterprise と Ultimate。 一つ違いを発見。Windows Updateで配布されるアプリケーションが違う。本日時点、Internet Explorer 9 が Optionで選択できるのが、Ultimat...

ネットサービス

E-TAXには、JRE (Java Runtime Environment)が必要

今更ながらE-TAX。確定申告はこれでやれば5,000円びきだしね。   該当ページを読みつつインストールするも、ICカード認識のところで、HSJ0407E エラーが発生し先に進めず。 OSが英語版なのが問題かなーと思い、日本語環境でも試したりもするも、同じエラーが続...

LOOX U/G90

LOOX U/G90 英語版ドライバリスト

http://www.pc-ap.fujitsu.com/support/drv_lb_win7_UH900_W732.html にあり!

LOOX U/G90 Windows 7

LOOX U/G90 OS 再インストール 2

やはり、さいしょにほしいのはディスプレイドライバ、あと、USB-LANのドライバ。 これをコピーすれば、とりあえず、リモートで作業できるようになる。

LOOX U/G90 Windows 7

LOOX U/G90 OS 再インストール

やっぱり、SP1のあたったWindows 7を最初からインスコすることにした。 その方がSSDの容量をセーブできそうということで。

フリーを読む

フリーの矛盾点2:原材料のコストが低くなっても、人件費は変わらない

ネットのサービスは、PCやネットワークが大幅にコストが下がっているのでも、問題ないという旨の記述がある。 確かにGB単位の価格はかなりの勢いで下がっているが、HDDなどのコスト半分になれば、全体のコストが半分になるわけではない。というのも、その議論には人件費は含まれていない。...

フリーを読む

フリーの矛盾点(その1):ジレットは鉄が無料なら替え刃を無料で配布できた

そんなことできるわけがない。 原材料は無料でも、の輸送費、加工費、パッケージ、運送費などなどがかかってくる。 鉄が無料になれば、原材料費は無料になり、鉄が有料な時と比較すれば安価にすることは可能だが、絶対に無料にならならない。