なぜ「フリー」に賛同しないか
この書籍の冒頭で、世代によって、フリーの感覚が違うという記述がある。 確かに、googleを当たり前のように使っている世代は、タダで何かを提供してもらうのに 慣れている といのは、google以前の世代とは違うかもしれない(ただし、google以前の世代もTV/ラジオのプログ...
今更ながら「フリー」を読む
今更ながらだけど、やっぱり読んでみるフリー。私自身、基本「フリー」という考え方に賛同できない昭和生まれの40代なので、フリーの説明する矛盾点・問題点を明確にしていきたい。 フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略 posted with...
PM1WX16SAか? それとも LOOX U/G90か?
二台買ってしまった小型PC。PM1WX16SAとLOOX U/G90。 どちらも帯に短したすきに長し。 それぞれを比較した場合のの利点・欠点はこんな感じ PM1WX16SA 利点 とにかく小さい 長時間バッテリー(5時間くらいはもつのではないか?...
LOOX U/G90 とりあえずディスプレイドライバと、W-LANをいれれば使いものになる
ちょっと番外。有線LANに繋げようと、手元にあった、USB-LANのアダプタを使用。 Logitec 3ポート USBハブ搭載LANアダプタ ブラック LAN-TX/U2H3B posted with amazlet at 11.02...
LOOX U/G90 にWindows 7をクリーンインストール
ブート可能なUSBメモリにWindows 7をコピーし、インスコ。 BIOSの設定以外にも落とし穴。 ディスプレードライバと無線LANのドライバはWindowsに標準ではないので、画面は16色のVGAだし、ネットワークにはつながらんしで結構たいへん。ネットワークドライバー...
LOOX U/G90 USBブートでハマる
OSの再インストール。USBブートしようとするも、メニューにでてこない。 事前にBIOSでUSBデバイスを使える様に設定する必要あり。 にしても、日本語のBIOSメニュー、気持ち悪い。