Home » All posts
オンラインメディアの行く末
ポイントはシンプル。書籍、雑誌を購入する時に、何に対して対価を支払っているか?だ。 たとえば300円の雑誌を購入する。その300円は、書店・取次店の利益、、配送費用、出版社の利益、編集者の給与、ライターの原稿料、紙代、印刷代、など様々な費用で構成されている。もちろん、収入は読...
企業がコミュニーケションのにtwitterを使うときはこうするほうがよい(だろう)。
こうしたほうがfollowerが増えるとおもわれる 複数人でアカウントを共有しない 適度にパーソナルな内容を入れる 出社しました!とか、帰ります~!とかでもOK 一方的な発信にしない フォローをしてくれた人はフォローしかえし、ネタになるこ...
指紋認証が使えない ThinkPad X200s
Cannot communicate with sensor. Please confirm the sensor is ready. Version 3.3.056 。なぜ、はいらないんだぁ。
レノボ ThinkPad X100eはコンシューマにどう受け止められるのか?
Lenovo ThinkPad X100eを1週間ほど試用した。で、最大の感想は 「確かにこれはThinkPadだ。ただ、ThinkPad経験者向けじゃないのだな。」 と。 誰がなんといおうと、トラックポイント付きのThinkPadのキーボードは使いやすい。独...
Lenovoの内覧会に参加
Thinkpad X100eおよびEdgeの内覧会に参加。Lenovoの方々の思いを聞いた。 今回は敢えてネガティブなことを書きます。 最初に断っておきますが、私は、Lenovo大好きです。もう、Lenovoというより、TrackPointがついているPC以外購入できない...