2010/12/28
DELL Optiplex 755 で PCI系のドライバがみつからない件
チップセットや、Intel AMTのドライバが必要。 にしても、DellのSupportサイト。遅い。
2010/12/27
MZK-MF300N
3,000円で無線ルーターが買えるってすごいなーと思いいつつ購入。 [Amazon.co.jp限定] PLANEX 手のひらサイズ 300Mbps ハイパワー無線LANルータ/アクセスポイント/コンバータ FFP-PKR01 [フラストレーションフリー...
2010/12/25
microSDHCをマウント(Gizmo Central)
PM1WX16SAでmicroSDHCをマウントする方法。 Gizmo Centralというツールで、VHDがマウント可能。なので、microSDHCにVHDファイルをコピーし、このVHDをマウントすることで、HDDドライブとして認識可能。 これでアプリケーションのインス...
2010/12/24
二次元系が好きな[フリ]している人にも2種類の人種が存在する
本当は生身がすきなんだけど、モテない、相手にされない人 ほんとに二次元系が好きな人 1.の気持ちはわかる。アニメとかみて、キャラに惚れてしまったりするし。2.の気持ちはわかんないなぁ。これがわかる人とは世代ギャップを感じる。
2010/12/14
[PM1WX16SA] microSDHCのマウント
Gizmo Drive ( http://arainia.com/software/gizmo/overview.php?nID=4 )を使うことで、microSDHCに配置したVHDファイルをマウント可能。HDDとしてみえるので、アプリケーションのインストールも可能。となると...
2010/12/14
[PM1WX16SA]Realtek High Definition Audio ドライバー
Windows Updateから入手するのが一番良い。(Windows XPの場合)
2010/12/13
Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000 の使いにくさ
使ってみて気がつく使いにくさ。 [Back Space]の位置。この配置だと、BSを押すつもりで、[Del]を押してしまう。 右のShiftが小さいのも気に入らない。 マイクロソフト ブルートゥース キーボード Bluetooth Mobi...
2010/12/13
PM1SX16SAのMicroSDソケット
マジこのSDは刺しにくいです。本当に奧までいれないといけない。シャープペンの先などでグっと押し込む感じ。不完全でもふたを閉じると認識するのがさらに厄介。途中でよめなくなったりするので、その場合は押し込み具合を確認。爪では絶対押せない場所まで押さないといかん。
2010/12/06
[PM1WX16SA]メモリ節約その1
意外とメモリ喰いな、Audioのドライバ。 普通にセットアップすると色々ユーティリティがはいるので、こちらを使わないことで、30MBくらい節約できそう。 http://www.realtek.com.tw/downloads のサイトより、 High Definiti...
2010/12/06
PM1WX16SAのACはどうするのか?
軽いとはいえ、アダプターは必要。 この点はUSBさえあれば充電できるスマフォンと比較するとデメリット。 COWEN S8用のUSBケーブルを使うと微妙に充電可能。というのも、PCは電源オフでなければならないのと、 USBは高出力である必要がある。できれば2A程度ほしい。 ...
2010/12/03
USB-LANケーブルで接続する
PlanexのUE-200TX-Gが、家のWiiにつながっていたのでこれを引っこ抜いて、一時的に利用。 このUE-200TX-G。PlanexのサイトにWindows XPのドライバが無い。 orz. http://www.planex.co.jp/support/dow...
2010/12/02
Active Directoryに参加させるのはちょっとつらいかも。
ADというよりは、System Centerでの管理や、forefront client securityなどの常駐モノ。これらが大きすぎる。何もしてないのに、500MB程度までメモリを消費しては使い物にならないので、再フォーマット。 といいつつ、リカバリ領域まで使えなくなっ...
2010/12/02
Windows XPってこんなに重たかったか?!
とりあえず、Windows XPにOffice2003とforefront securityを導入。いくつかサービス切ったり、LUNAをやめたりしたのに、350MB程度のメモリ消費量。 昔は256MBくらいで動かしてたハズなのになぁ。