2010/10/27
8円ケータイ購入(AU by KDDI)
昨年のソフトバンクにつづき、AUで8円ケータイ実施中。12月中旬までに延長されている。 購入対象は IS01 / IS02。 ってことで両方ゲットー。探せば新規0円あり。3Gを切ってWifiだけで利用すれば、8円ケータイ。家族割+誰でも割でトランシーバーのできあが...
2010/10/27
ATOK Syncの謎
ATOK 2010 + Atok Sync。 ここ何回か、辞書が同期できず。ツールとしては同期しているように見えるのだが、実際、登録辞書が反映されていないという状態。 X201sで最初におこり、とりいそぎ、手動で辞書コピーで対応していたのだが、以前は正常にできていたT61...
2010/10/26
Jabra Street
なぜか社内で販売していたので購入。かなり安く買えた。タグのようなデザインで結構格好イイ。なんとマイクもついていて話す事もできるすぐれもの。 でも、音楽聴くにはヒスノイズっぽいのが気になりますね-。あと、音質もかなりショボいです。ヘッドセット代わりに使うにはベンリだけど、音楽聴...
2010/10/24
Buffalo WHR-G301N 購入
原因不明だが、家の無線LANがつながりにくくなったのをきっかけに、801.11n導入。 WHR-G301Nをノジマとケーズデンキ競合させ、ノジマで価格.com最安値よりも安く購入。なんとなくうれしい。 これ、いい点は、ブリッジモードの設定が物理スイッチで実施できること。設...
2010/10/22
Kingston DataTraveler G2 4GB 詳細データ
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo ...
2010/10/22
ATOK Syncがうまく動作しない
ThinkPad X201sの現象。 いつものとおり、ATOK2010でATOK Sync。エラーが起きたりするわけではないに、辞書の同期がされない とりあえず、手動でユーザー辞書の更新をしたけどなんか気持ち悪い。本当はサポートに連絡したいところだけど、環境...
2010/10/17
DataTraveler Generation 2 DTIG2/4GB 購入
ノジマで、930円 - 100円で、830円くらいで購入。なんとなくもう少し安かった気もする。 だが、こいつ。遅いぞー。FDBenchの結果はこんなもの。 ***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****...
2010/10/12
BitlockerをかけたままBIOSアップデートなどしちゃった場合の対処方法。
キー(USBや書きとめるなどしておいたやつ)を使って、Windowsを起動 bitlockerのマネージャで、いったん、サスペンド 再起動 bitlockerのマネージャで、サスペンド解除。 これでOK。
2010/10/06
「発破(ハッパ)かけたげ~る♪」
往年の中森明菜大ヒット曲「十戒(1984)」の歌詞。 レーザーディスクカラオケ全盛の時に、この歌のこのフレーズの時に、女の子に葉っぱをかけられる男の子が登場。 ネタにしてはよくしこまれてた。