2009/03/25

HT1100

Windows Mobile DoCoMo HT1100で音楽・ビデオを再生するときの問題

ヘッドフォンが専用のものしかない???感じがするのが最初のビックリ。 で、百歩譲って専用ヘッドフォンを使ったとしても、ボリューム低すぎ。電車の中では使い物にならない。 みたいのもあるらしい。買ってみるか。。。。 https://sv35.wadax.ne.jp/...

2009/03/25

マクドナルドの電源

マクドナルド 小田急新百合ヶ丘店

新百合ヶ丘の南口(というのかな?)、OPA、サティ、イトーヨーカードのある側にあるマクドナルド。 ここは電源ありません。蛇足ですが、ここはトイレも無く、近くの公衆トイレを案内されます。

2009/03/23

Ubuntsu Liuux

いわゆる、スタートメニューのショートカット(ubuntu)

キーボード使いにとって、最初の関門は、スタートメニューへのアクセス方法。 [Windows]キーを押してもアクセスできない。ググってみたら、Windowsキーに相当するのは[Alt]+[F1]でした。 使いにくいキーアサイン。 それと、これは日本語版のubuntuだけの問題かもし...

2009/03/23

Ubuntsu Liuux

システムを再起動してください。

LinuxはWindowsと違って再起動不要とかよく聞くけど、実際はそうでもないのではないかと思う。 アップデートマネージャでシステムを更新したところ、上部のバーには「システムを再起動してください。」と表示されるアイコンが表示された。 ウィンドウマネージャを使い続けながらのアップ...

2009/03/23

emesene Ubuntsu Liuux

Ubuntu に メッセンジャーを導入、と、Windows Update相当の実行。

メッセンジャーといっても、Windows Live MessengerのLinux版があるわけではなく、互換ソフトウェアを使う。モノはemeseneというやつ。 導入した、ubuntu 8.04には標準アプリケーションとして、このemesene1.0はインストールされている。しか...

2009/03/23

Ubuntsu Liuux

ubuntu LInuxを使ってみる

やはりWindows以外のプラットフォームも使っておかないと。。。ということで、Ubuntuに手を出してみる。 とりあえず、デスクトップとして実用的に使えるか銅貨の検証。VMware版を導入し、Winodws 7上で動作さえている。 まぁ、久しぶりのLinux。かなり不自由な感は...

2009/03/21

Dell Insprion 5100 PC

Dell Insprion 5100にメモリを増設してみる

古いPCの再利用。Dell Insprion 5100のメモリを768MBから1Gに増設してみる。 このノートPC。5年前のモデルであるが、Pentium 4 2.66GHzで画面も1400x1050なので、未だに現役で使えなくはないモデル。 購入は、512MB SO-D...

2009/03/20

Firefox Internet Explorer Publication

Webブラウザのセキュリティ関係情報(特にFirefox)

4年前のモジラ財団幹部のコメント(CNETより) モジラ財団幹部:「FirefoxはIEより安全」 だがBakerは、Mozilla Foundationが開発したFirefoxは、MicrosoftのIEほど多くのセキュリティ脆弱性を抱えていないと述べた。また、こ...

2009/03/15

Publication

PCパーツを水没させてみる

日経BP PC Onlineより「 CPUやHDD、メモリーを水没させてから使ってみた 」 一般人には試すのがかなり困難ということで良記事。 HDDも水没させて大丈夫だというのは意外。 CPUやメモリは洗浄してから出荷しているはずなので、基本的は動くはず。 特にノ...

2009/03/11

マクドナルドの電源

マクドナルド 新宿西口店 電源情報

いわずとしれた新宿西口ヨドバシカメラ前の二階。 ここは電源あります。 ワイヤレスゲート 契約しとけばマジで仕事できます。 プライバシーなスクリーンフィルタは必要かもしれないけど。

2009/03/11

マクドナルドの電源

マクドナルド 秋葉原ソフマップ店 電源情報

中央通りのソフマップ隣接。 場所柄ここで電源アリはヤバいよね。普通に考えて。 ってことでここの禁煙フロア(B1)には電源ありません。

2009/03/09

マクドナルドの電源

マクドナルド 渋谷東映プラザ店 電源情報

渋谷東口宮益坂下交差点のところ ここのマックも電源無いっぽい。

2009/03/09

Health Care

薔薇香

いつもの通り、大衆予防に薔薇系サプリゲット。あんまり種類がなくて を購入。が、勝ってみてビックリ。カプセルじゃ錠剤じゃなくて、チュアブルタイプだった。二と度買わない。 効き目は謎。

2009/03/06

PC Windows Application

ATOK SYNCを利用しながらも、登録された言葉を削除する方法

サポートFAQ 「 ATOK Syncを実行すると、削除したはずの単語が復活した 」より。 うーん。かなり原始的な方法。削除履歴をSyncするように変更すればいいのに。

2009/03/06

Neta

ググるではなく、クモる

Live Searchの名前が変わった。今度はkumoらしい。 ググに続くことば。クモる。日本語として正しい言葉になった。でもあんまり印象よくないかも>曇る。 http://www.kumo.com/

2009/03/05

Publication

インサイト vs プリウス

MSNの見出し 「 HV車対決はインサイトに軍配 」 記事詳細「 ホンダのインサイト10位 2月の新車販売 」 いつものことながら、PV稼ぐためにあえて本質を書かない見出しにうんざり。新しくリリースされたインサイトと、ほぼモデル末期のプリウスを同じ土俵で語ることに問題...

2009/03/05

Problem

JREのフォントが汚い。

英語環境だからか、デフォルトのフォントが明朝になってる。ショボ。 少なくともゴシック系に変更したく、色々調べたが結局割らずじまい。 http://java.sun.com

2009/03/02

マクドナルドの電源

マクドナルド電源情報

W-LANが使えて便利なMac。 電源があれば完璧。 Webを漁ると、電源がある情報はあるけど、電源が無い情報はないということで、無し情報もためていく。 今日は、上野公園前店。 http://www.mcdonalds.co.jp/shop/search/map....

2009/03/01

DeathTech Neta PC

lenovo(旧IBM)、久しぶりのDeath Tech、そして、モニター募集

ThinkPadブランドにはたまーにイロモノが登場する。 久しぶりのイロモノは2画面なThinkPad、それなりの高級機が15万円程度で帰る現在のPC価格状態において、なんと、80万円!!!。 昔の高尚だったThinkPadブランドイメージ時の様な価格設定。いい感じ。 ...