940N

940Nには電池パックN16

なんとなく、電池の「持ち」がよろしくないと思われるソフトバンク940N。 予備バッテリーを入手しておこうと思ったら、これが3150円。意外と高い。が、不思議なこと発見。兄弟機種ともいえるドコモのN-01Cなどの電池パックはなんと1,500円弱。 いちかばちか、ドコモショッ...

LOOX U/G90

LOOX U 互換バッテリー入手

aliexpressにて、メーカー名不明なLOOX U/G90用バッテリー入手。全くメーカー名が書いていないのがあやしいかんじ。一応、3600mAhらしい。aliexpressでは、awinpowerというメーカーの写真が貼ってあるが、awinpowerからは、この機種用のバッテ...

ATOK

ATOK。せこいなぁ。

ATOK Padやら、for はてなやら、for Y! Japanなど色々おもしろい機能を追加しているATOKなのに、その機能が使えるのは最新版だけ、つまり、新しいバージョンがでてしまうと、新しいPCにはインスコできなくなるという状態。せこい。 確かに毎年バージョンアップして...

Gadget

USB 充電スタンド&非常バッテリー BQ-PP10

震災のどさくさで、携帯電話充電器として購入。 Panasonic ポケパワー USBポート付モバイル電源 BQ-PP10K/F posted with amazlet at 11.04.12 パナソニック (20...

LOOX U/G90

富士通 LOOX U/G90 と Fujitsu Lifebook UH900の違い

この2機種。基本的に違いはないはず。だが、ネットワーク(主に無線)環境が国によっての違いを吸収しており、多少違いがあるのかも。 U/G90 は、 Intel Wireless 5150/Wimax 5150だが、米国のWiMAX事情をかんがえてなのか、UH900では違うモジュ...

コンビニ コンビニスイーツ

コンビニ ティラミス は ローソンか?セブンイレブンか?

最近のおいしいコンビニスイーツ対決。ティラミスで先行したのはローソン。お願いランキングでもローソンスイーツの中でNo1だったもの。実際、ココアパウダーの苦みもおいしい。230円。 対するセブンイレブン。210円で少し小ぶり。量はこちらの方がちょうどいいかんじ。全体的な甘みも少...

DELL Optiplex 755でHyper-Vがうごかなーい。

ハマった。 Hyper-Vをつかおうと思ったら、なぜかうごかない。原因は、BIOS設定のTrusted ExecutionがONになっていたから、Offじゃないとダメらしい。 ちなみに、BIOSはA17。2010年4月のもの。